見出し画像

映画『BTS: Yet To Come in Cinemas』感想【思ってたよりヤバかった】

先日、BTSの映画「BTS: Yet To Come in Cinemas」を見て来ました😊   

2022年10月に「BTS<Yet To Come> in BUSAN」を家でも見ましたが、映画館だと「画面が大きい」「音も大きい」のでめっちゃ迫力がありました。

いやぁ、やっぱり家で見るのとは全然ちがくて思っていたよりも「ヤバかった!」です。
(スゴい。めっちゃ良かった。最高という意味😍)

今回は、そんな「ヤバかった」この映画の感想について詳しく書いてみようと思います。

ネタバレがありますので見たくない方はここでストップでお願いします✋✨

映画を見た状況

アミボムが古い…😅
2023年2月11日(土・祝)
前売り券:2200円
アミボムOK 、無発声応援
2D (通常の平面画面)

私が見に行った映画館には4DX等は対応していなかったので普通の2Dで見ました。

特典

映画を一緒に見に行ったarmy仲間さんが、事前に前売り券を買いに行ってくれていました。

そのおかげで前売り券の特典を貰えることが出来ました👏(ありがたい✨)

前売り券の特典…

オリジナルチケットホルダー(ランダム)

来場者特典…

オリジナルフォトカード(ランダム)

どちらもジンくんをゲット出来ましたー😭

歌ってるジンくん超カッコいい。

army仲間さんはテテペンなのですが、チケットホルダーもフォトカードもテテは当たらなかったので、なんだか申し訳ない気持ちでした…💦

ちなみに、そのarmy仲間さんとは歳が離れて(私の親世代の年齢の方)いますが、5年くらい前から仲良くさせてもらってます😊

映画の感想

 ①アミボム

私が見に行ったのは「アミボムOK、無発声応援」の回でした🎬

アミボム以外にもうちわやタオルペンライトサイリウムの持ち込み&点灯がOKでした🙆‍♀️

私はアミボムだけ持っていきました。
(1つ前のver3ですが…😅)

私が見に行った回は全部で10組いたか、いないか…程度だったと思います。

友達子供さんと来ていたり、1人で来ている人もいました。

見渡す限りではタオルうちわ、アミボム以外のペンライトやサイリウムを持って来ている人はいませんでした。

アミボムは全員持って来ている感じなのかな…と思いきや、私とarmy仲間さんを含めて3組しかアミボムを持って来ていなくてビックリしました。

懐かしい写真が残っていました✌️

コロナ前にBTSのライブビューイングディレビューイングに4回ほど行ったことがあるのですが、その時はほとんどの人がアミボムを持ってきていました。

※ライブビューイング…生中継で見る。
※ディレビューイング…録画しているのを見る。

今回の映画ではアミボムを持っている人がまばらで眩しいからか、ライトを消してアミボムをフリフリしている人もいました。

映画を見に行ったあとに気付いたのですが…

コンサートの際に会場とアミボムを連動させるアプリがあります。

そのアプリでアミボムの色を変えられるので、映画を見る際に基本の白以外に変えれば「眩しさがマシになる」とTwitterで書いている人がいました。

あーーー!!!
コンサートに行ってなさすぎて、そのアプリの存在をスッカリ忘れていたーー!!笑笑

私も基本の白以外の色に変えればヨカッタ…。
(時すでに遅し…)


 ②内容について(1曲目)

コロナ禍になってもBTSのドキュメンタリー映画やオフラインのコンサートの映画館でのライブビューイングがありましたが、どちらも色々あって見に行けませんでした。

何度かあったオフラインのコンサートは家で見ました。

今回の『BTS: Yet To Come in Cinemas』は生のコンサートではありませんが久しぶりに家以外の大画面で見るBTSでした。

1曲目の「MIC Drop」が始まると…

家で1度見たことがあるのに、比べ物にならないくらい迫力がすごくて…。

それに、やっぱりめっちゃかっこ良くて、やっと見に来られたのが嬉しくて…😭

コロナなどで色々と我慢していた気持ちが一気に溢れてきて思わず泣いてしまいました。笑

カッコよすぎて鳥肌が立つこの感じ!
迫力がすごくてゾクゾクする感じ!

コレコレコレーー!!

思い出したよーー!!

マジで超かっこいい…ヤバーーーーイ!!
好きだーーーー!!!笑

久しぶりに感じたアツい気持ちでした😂

 ②内容について(Fire)

しっとりした曲「Dynamite」などのようなポップな曲もモチロン大好きです。

その中でも、やっぱりゴリゴリな感じの曲が好きなワタシ。

コンサートの後半、盛り上がるにつれてゴリゴリの曲(表現合ってるでしょうか?笑)が続きます。

  • Dope

  • Fire

  • IDOL

アカン…マジで、マジでカッコえぇ…。
ヤバーーーーイ!!!笑

とくに「Fire」が演出も含めて超カッコ良くて…。

曲の初めの方にメンバー全員でダンスをする。
それ以降はそれぞれ移動しながら歌う感じ。

そして…

最後は、またメンバー全員でダンスをする。

↑この最後にメンバー全員でダンスをするところがたまらーーーん!!!笑😂

途中までみんなバラバラでいるのに、曲の後半のダンスの見せどころあたりになると、だんだんメンバーが集まって来て

私の心の中の声↓笑

あ、くる…くるよ…あ、ヤバい…。
ゴリゴリダンスが…くるでーーー!!!笑

↑最後らへんのゴリゴリダンスから再生できます。(プサンコンの映像じゃないですが)

キレキレでパワフルなダンスがたまらーーん!!
めっちゃかっこいーー!!!

そして演出の後ろの画像に「Fire」の歌詞がハングルで出てくるんですが、それがまた超カッコいい。ていうかシブい。

ハングルのフォントがいわゆるオシャレフォントじゃなくて、習字みたいな?フォントでシブいんです。(それがまた良い)

ちょっと違うけど、こんな感じ。笑

最後のゴリゴリダンスの盛り上がりに合わせてにブォーッ!と早い流れでハングルの歌詞が出てくるのが…

超カッコいいーーーー!!
曲に合ってるよーーー!!
演出もバッチリだよーーー👌!!!


そう思いました👏

 ③内容について(IDOL)

「Fire」に続いて「IDOL」。

私が好きなBIGBANGBLACKPINKにも共通するものがある気がするんですが…。

「なんか文句ある?」みたいなスタンスが大好きなんです。わたし。  

この「IDOL」はブレない自分たちの軸があって突き進むような堂々とした感じの曲でめっちゃ好きです。

言ってないけど「なんか文句ある?」って言ってそうな雰囲気の曲な気がします…😅

この曲を最後らへんに持ってくるのも最高です👏


 ④内容について(ジョングクの歌声)

映画を見終わって、army仲間さんと「ジョングクやっぱり歌うまいね」という話になりました。

他のメンバーもモチロン上手👏ですがジョングクの歌の上手さを改めて映画館で感じました。


おわりに

1度見たことがあるのにココまで感動できるとはちょっと予想外でした。

思ってたよりヤバかったです🥺

兵役のため、メンバー全員で活動できない時期に大画面でBTSを見る事ができて嬉しかったです。

前からずっと思ってたんですけど、HYBEって「armyの気持ちをよくわかってる」しそれを「上手に商売してるなぁ」と感じます。

さすがです…👏

とまぁ、こんな感じです❣️

今回はここまで。

読んで頂きありがとうございました❕

ではでは、あんにょ〜ん👋






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?