2024年2月の振り返り

恒例の振り返りです。1月の振り返りが遅れたぶん2月ぶんは気持ち早めです。

豊聡耳神子生誕祭のイラスト


2月7日に神子のイラストを投稿しました。

https://x.com/asagao_0710/status/1755190645906616797?s=46&t=GSUVPAwQBUG422A_ftdyyA

神子の誕生日というか聖徳太子の誕生日ですね。
思えば私が神子を描くときは大抵聖と一緒なので、神子の単体イラストは珍しかったり。
神子の弾幕って眩しいのが多いよね。神霊廟が難易度低めなのもあって印象に残りやすい。星蓮船は難しくてまず聖にすら辿り着けないことが多いもんで……。

バレンタイン漫画

今年で三度目のひじみこバレンタインは学パロ(現パロ)一枚漫画でした。

https://x.com/asagao_0710/status/1757731905930408147?s=46&t=GSUVPAwQBUG422A_ftdyyA

コートとマフラーでわからないけど聖はセーラー服、神子はブレザーという妄想。
学パロ楽しいですよね。原作の彼女たちが背負う重いバックボーンも非常に魅力的なんですが、そういうのを背負っていない特別な力もない現代の普通の女の子だったらどう過ごしているのか、と考えるのも楽しい。
まあ私はひじみこ好きなのでどの世界線でも神子と聖はくっつくんだけどね!

小説の投稿

2ヶ月ぶりにそそわに投稿しました。

http://coolier.net/sosowa/ssw_l/245/1708758774

こちらはおよそ一年前に投稿した『せめて刃だけでもしまっておけばよかった』の本編のような続きのような話です。ぶっちゃけこの話、昨年の時点でラストまでのおおまかなあらすじはできていたんですが、神子と布都の扱いに非常に悩んで一旦お蔵入りにしていたものです。書けたら書く、くらいの気持ちでもう書かないかもしれないとは思っていたんですが……1月の私が妙に元気だったんですね。今年に入ってからじわじわと『あの話の続きを書こう』という気になって、あらすじはほば変えないままいくつか修正を加えて完成させました。一人称は基本的に苦手です。よく7万5000字もがんばったなあと思います。
まさか1分前に他の人の投稿とタイミングが被るとは思ってなかったけどね! 投稿時間見てびっくりしたよ!

というわけで振り返りは以上です。2月はがんばったというより1月のエネルギーの余波が2月に炸裂した感じですね。
現在は絶賛春例の原稿中です。憑依華ネタのひじみこ漫画の予定です。一番安い早割に間に合わせたいけど厳しいのでがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?