マガジンのカバー画像

26
旅、旅行に関する様々なことを語りたいと思います。皆さんへのお役立ち情報などなども。また、旅とはやはり心の旅なのだと思います。その核心に触れることができればとも念じて書いていきたい… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「札幌旅行まとめ」

ここに札幌旅行をまとめておきます。 2022年9月 2023年7月

「札幌旅行 その7」/今後の計画 北海道の夏3カ月を札幌で過ごす

家族での旅行、今回の札幌旅行と本ブログでいろいろな形で北海道への旅行に関して記事にしてき…

1

「札幌旅行 その6」北海道旅行お土産 追伸です。 六花亭のマルセイバターサンド、…

その5では、北菓楼のバームクーヘンと開拓おかきについて、一推しで記事掲載しましたが、 や…

2

「札幌旅行 その5」北海道旅行お土産一推しは、北菓楼バームクーヘン・開拓おかき

北海道旅行のお土産についてです。 今回の旅行でも、我が家の北海道旅行お土産一番は、 北菓楼…

3

「札幌旅行 その4」札幌はうどんもうまい! 質の良いコブ出汁の力なのではないだろ…

札幌グルメ、北海道グルメは尽きることが有りませんね。 二日目の夕食は、「サッポロジンギス…

3

「札幌旅行 その3」ラーメンまるたか ラーメンまるたか ラーメンまるたか まるた…

初日は、月曜日で定休日だったので、二日目の火曜日のランチに開店を待って、我が家の一推しの…

6

「札幌旅行 その2」北大散歩、人工雪 中谷宇吉郎 そして 大数学者 岡潔 

札幌旅行二日目は、朝食をホテルで食し、9時過ぎから北大構内を散歩です。 この夏の季節の北大は、一層落ち着いていて、散歩がとっても気持ちいい。 少し多めですが写真を掲載します。 途中の池に睡蓮が美しく花をつけていて、何人かの人たちが集まってみていたり、このように写真を撮ったりしていました。 池のまわりに、カモの子供たちが散歩していました。 中谷宇吉郎と人工雪、そして岡潔 途中に「人工雪誕生の地」という石碑がありました。これは、恐らく昭和の初め、中谷宇吉郎博士が北大で

「札幌旅行 その1」初日 オータムフェスト 北菓楼ケーキセット 根室花丸回転すし

今回の札幌旅行についてご報告します。 到着初日の模様です。 千歳空港に9時過ぎ到着、ホテ…

4

「来週の札幌旅行の楽しみ」/三年ぶりの”さっぽろオータムフェスト2022” おい…

来週の札幌旅行について、前振り情報をご紹介します。 コロナ禍で開催できずにいた「さっぽろ…

6

「旅のマガジンの立ち上げ」/来週北海道旅行に行ってきます。札幌中心でおいしいもの…

旅、旅行に関するマガジンを立ち上げました。 これまでたくさんの旅をしてきたように思います…

3