自分にあった釣具の選び方〜釣竿編〜

※前回の投稿を読んだ方に向けての内容になります。初見の方はまずそちらからお読みください、途中からでは意味がありません。
今回はルアーの釣竿で尚且つ身近な漁港で使う事を前提に話します。
それから小さな魚を楽しく釣ろうって方は全く参考にならないので読まないでください。

では本題に入ります。

あなたが今使ってる釣竿は◯◯専用って竿ですか?

現在の釣り業界では沢山の釣竿がリリースされており「ライトソルトルアー」と謳われている釣竿の中でアジング、メバリングなどと分けられ更に
チューブラー、ソリッドとティップ部分が違ったり、長さが違ったりとにかく細分化がされています。専用と謳われる物は少なからずカテゴライズされた分野を楽しめるように作られているのは確かです。

ですがここで不思議な事が起きます。
釣り動画でアジングロッドの紹介をしている内容でアジ以外の様々な魚達が登場し出演者の方々は
「この竿は色々な魚が楽しめていいですね!」と。

ここめちゃくちゃ重要でアジング専用の竿でもアジ以外の魚は釣れるし専用じゃなきゃダメって法律もないんですよね。しかし、これにはこれ!あれにはあれ!とタックルが増えまくる人が多い気がします。増えるのは釣果より釣竿、それはそれで良いと思いますが釣り本来の楽しみって何なんでしょう(笑)

要は自分に合った竿があれば何でも良いって事。
でも初めからわからないよって言いたいそこのあなたに逆に僕は問いたいです
「初めからわかる人っているんですか?」
メーカーさんやプロアングラーの人が紹介している釣竿は正しいと思うし使えば間違いないと思います。
でもそれが自分に合ってるかと言われれば使ってみないとわからないのが現実です。
現在はYouTubeを筆頭に頭の中で釣りを完結出来る時代なのでイメージが定着しやすい。

極端な話しをしますが
僕の失敗例で言うとバス釣りに熱中していた時にスペックだけをみて某プロが監修した竿が5万円近くしましたが購入しましたが使ってみると全く使い勝手が悪く全然手に馴染まない事がありました。
それもそのはず、その竿はトーナメントロッドでバスボートからの釣りを想定して使えるルアーや釣り方も特化した製品だったのでオカッパリから使うには全く力を発揮しないのです。

しかし、某庶民派メーカーのバスロッドは3000円程ですがめちゃくちゃ汎用性が高くオカッパリからインショアまで卒なく使えます。

いや、そんなの個人の使い方じゃんって思った人いませんか?そう、その通りでこれが自分にあった釣竿なんです(笑)トーナメントロッドはオーバースペック過ぎて使いこなせないし僕はめちゃくちゃ庶民派な釣り人なのでそこまで繊細な釣りもしないので肌に合わなくて当然。

僕以外の人が使ったら高価なトーナメントロッドもオカッパリで性能を発揮したかもしれません。

同じ「バスロッド」でも使う人が違えば勿体無い買い物で終わってしまいます

せっかくの釣竿なら一生物として購入して使って欲しい、僕は釣竿だけで30万は軽く使いましたが全てリサイクルに出した過去があります。

コレクターのように大事に保管するならまだしも
苦労して働いて稼いだお金で買った大切な釣竿のはずなのに大して釣りもせず使ってみたいだけで終わり結局は肌に合わなくて手放した釣竿達の事を考えると可哀想でなりません。

この記事を読んだ人はそんな思いして欲しくないので釣竿を購入する前に自分はどの程度の釣り人なのかを見つめ直してから購入してください。

あなたに合った最高の釣竿に出会える事を願ってます。

では、次回の記事で会いましょう👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?