マガジンのカバー画像

2年間の休学にまつわるあれこれ

14
大学休学生活をまとめています
運営しているクリエイター

#東京

結局東京って

東京で長く滞在することももうしばらくないと噛み締めている今日、久々に終電で大崎から家まで30分の道を歩いて帰った。 いつものあの道を、いつものあの曲で。 色々思い出しながら歩いていたわけだけど、私にとって結局東京って、残ってる印象は3つだけだった。 アスファルト tonun よくハウスに遊びにきてた人たち たくさん色々あった東京も、夜道を一人で歩きながら思い出すのはやはり品川のそれで、下北の若さと喧騒とはまた違う。 なんだかんだ夏が印象深くて、 無機質なアスファルト続き

日常が日常じゃなくなる瞬間

今日、私は日常をひとつ手放した。 「日常」ほど大きな存在はない。 いつもそこにあるもの。何もしなければ崩れないルーティン。気持ちが乗らなくても必ず訪れる定刻。 それが、明日からは、ない。同じものはこれからももう、訪れない。 日常を手放す瞬間ほど不安になる時はない。 いつもカレンダーの決まった時間に存在していたお決まりの枠が、明日からは、ない。その時間がぽっかり空いている。心もぽっかり空いちゃうみたいだ。 心のどこかがざわざわする。 起床のプレッシャーを感じながら眠りにつ

【22'7月】SHIMOKITA COLLEGE滞在

約半年前の話だけど、私の人生の欠かせないものになったので記す。 行く前の私が残していた言葉 東京に行く前と行った後では、考え方がだいぶ変わったような気がしている。 当時の日記やら記録やらを読み返したんだけど、これが半年前とは思えないくらい、まるで昨日のことのようにあらゆるできごとを覚えている。 SIHMOKITA COLLEGEとは下北カレッジとは、下北沢にある教育寮(レジデンシャル・カレッジ)だ。 小田急とUDSとHLABが共同で運営している高校生から社会人までが住