見出し画像

High-Card ↑Double UP↑ prayersの備忘録~1月

1月キックオフミーティング

月1回のミーティングですが、記念すべき第一回はオフライン(対面)で行われました。

都内某所で行われたキックオフミーティングの簡単なレポートです。
サロンメンバーになると、より詳細な議事録も読むことができます。
※ミーティングの議事録作成を私が担っております。オンラインサロンの備忘録記事を作成するにあたり、note に掲載する許可をHigh-Cardからいただいています。

High-Card ↑Double up↑ prayersとは

ひとつ前のnote「はじめに」も少し書きましたが、主宰の永島さんより、改めてこのオンラインサロンの活動主旨や、ネーミングについてお話がありました。

・「ダブルアップ」とは?
 ポーカーの用語。負けているほうが全額賭けると、勝った場合に倍になる。
 →逆境に立ち向かうという意味もありつけた。

永島さんの発言より

・参加者を「prayer」とつづる意味。
 ゲームを遊ぶ場合は「player」となるが、ハイカーの仲間であり見守ってくださる方々という意味をこめての綴り。

永島さんの発言より

団体の名前である「High-Card」もポーカー用語ですので、オンラインサロンのネーミングもそれにちなんだものをつけられたようです。

キックオフミーティングでは、参加メンバー、プレイヤーの自己紹介があり、ダブルアップの年間予定の説明がありました。この日は、事前の案内ですと2時間ほどのミーティングの予定でしたが、白熱した意見交換となり、予定時間オーバーの大ボリュームとなりました。

主な議題を下記に箇条書きします。
・稽古場見学について
・Prayers限定グッズについて
・グッズについて
・グッズの通販について
・配信について
・映像媒体の販売の話(DVDとBlu-ray)
・券売200枚計画
この日出た意見のうちいくつかが、さっそく、2月のイベントで実行されました!

券売200枚計画

議題のうちのこちらを少しだけピックアップします。
こちらは、High-Cardがもっと大きくなる(大きな劇場で上演する)ために、いかにして券売を多くしていくか、というお話です。
・どういう場合に人を誘いたくなるか。
・はじめての団体さんに行くきっかけは?
こういったお話をしていく中で、今回、永島さんが実際に200枚チケットを売れるように頑張る! そして見事成功した暁には、そのノウハウを他の役者にも伝えて、どんどんお客さんがきてくれるようにしたい! という壮大な(?)計画となりました。
マメにSNSを更新する、他の出演者の方とのコラボ配信をしてみる、等の施策のほかに「〇枚達成したら、永島が〇〇をする!(その様子を配信)」ということが決まりました(笑)
達成イベントは、50枚ごとに行うので、50枚、100枚、150枚、200枚、となります。
各達成イベントの詳細ツイートが見つからなかったのですが、すべて、永島さんが苦手なことにチャレンジするイベントです(笑)
200枚見事達成すると、永島さんが飛びます。

ミーティングの最後に、ハイカーメンバーとのチェキ撮影のお土産がありました。(チェキはボイス入りで後日のお渡し)
こういった場だと、他の参加者の方の意見もきけるのがいいですね。
普段はなかなか、自分以外の方の意見をきくことがないので、貴重な時間となりました。

1月のオンライン通話

prayer特典のひとつ、主宰の永島さんとのオンライン通話。
手順としては以下となります。

  • High-Cardから、オンライン通話可能な日時候補の連絡がLINEでくる。

  • 通話を希望する場合は、日時候補の中から都合がよい日時を第三希望まで連絡をする。

  • 折り返し、決定した通話日時の連絡がくる。

  • 通話日時当日、LINEの画面に「通話リクエスト」ボタンが表示されるので、時間になったらボタンを押すと、永島さんとお話ができる。

※LINEを使った通話となります。LINEアプリをいれていない方は別のやりかたでの通話となるかと思います。

オンライン通話の内容は、個人的なやりとりもあるので詳細は省きますが、キックオフミーティングの感想や、やってほしいことの要望などをお話しました。
しかし、5分は短い!
5分で自動的に切れるわけではないのですが、気が付くと時間をオーバーしてしまいます。
これは事前に、もう少し話したい話題を整理しておく必要があるな、と思った初回の通話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?