9/23 Sun. ブラジルのリズムWS

朝ごはんがよかった。ブロッコリーに目玉焼き、カリッと焼いたグルテンフリーのパンに珈琲。最近はまた、ブラックで飲む。

寮の女の子が、fruta de conde というのをくれた。あとで検索したら、日本語ではバンレイシといって沖縄でとれるらしい。さっぱりクリーミー、食感はライチのような感じ?

なんだか食べたことのない味の果物がある、というのは嬉しくなってしまう。新しいものと出会っても、ついつい、知ってる何かに関連付けて分類してしまうから。

課題レポート用に映画を見る。DO THE RIGHT THING。監督はスパイク・リー。

午後、ブラジルのリズムワークショップにいった。むちゃくちゃステップ踏んだ。やっぱり太鼓に笛や弦の音がのるのは気持ちいい。ブラジル、広いなぁ。1月にサルバドールに行こうと思っている。そのときに現地の踊りを少ししれたらいいなぁと思う。

ベリーダンスもカタックダンスも、今日のブラジルリズムも、土!踏む!って感じなのが好き。

ただ若干、今日のファシリテーターの人はあんまりファシリテート得意ではないのかも、という感じだった。

帰り道、気分がよかった。ついつい、りんご飴を買ってしまう。半分くらい食べて、甘さに胸焼け。

スーパーで買い物。彼が風邪を引いているので、りんご、れもん、アイスクリーム、スープの材料、というラインナップ。

私は風邪をひくと、すりりんごを作ってもらっていた。すりすりおろしたりんご。チンすることもある。

そんな感じで、りんごはコンポートにした。

バターナッツは明日、ポタージュにしようかと思う。

サポート頂くと、家に緑が増えます。たぶん。