見出し画像

6月のさいのね畑

毎月第一水曜日は野菜が届く日。

幼馴染の夫婦がなさってる、千葉県一宮町の「さいのね畑」に、野菜の宅配をお願いしています。

隔週か毎週なのですが、仕事柄隔週でも消費し切れないことが多く、わがままを言って月に一回だけお願いしているので、「さいのね畑」の魅力をお伝えするにも、半分、四半分しかお伝えできませんが、「さいのね畑」の野菜の紹介です。

・たまご

平飼養鶏の岡崎おう斑。
実は野菜以上に楽しみなのが、このたまご。
淡い鮮やかな黄身をしています。

・春菊

パクチーがやたらと流行っている昨今ですが、わたしは口いっぱいにほぉばったときの、この春菊の香りを、懊悩の香りと呼んでいます。
パスタにも、パスタソースにも、ベーコンと炒めたり、もちろん、おひたしにも胡麻和えにも。

・サラダ菜

言うに及ばず、しゃきしゃき。
そして、味が濃いのです。

・きゃべつ

自炊独身男性に必須なのは、きゃべつ、たまねぎ、にんにくだと思うのです。たいていなんでもできます。

・たまねぎ

上に同じ。

・にんじん

にんじんと大根があったので、まずきょうは、仕事前に豚汁つくろーってキブンです。にんじんや大根の皮でつくるきんぴらもいいのですが、皮をむかずに具材にしても、香りがつよくわたしは好きです。

・だいこん

大根も万能選手ですね。おつけ、サラダ、つけもの、炒めものなどなど、あ、大根おろしも。

・ズッキーニ

ああ、夏だな。って。
蒸してナムル。油と相性がいいのでベーコンなどと炒めたり、グリルでも。

今月のさいのね畑の野菜は、こんな顔ぶれでした。さて、さっそくいただきます。

さいのね畑http://www.sainone.com


書くことは、落語を演るのと同じように好きです。 高座ではおなししないようなおはなしを、したいとおもいます。もし、よろしければ、よろしくお願いします。 2000円以上サポートいただいた方には、ささやかながら、手ぬぐいをお礼にお送りいたします。ご住所を教えていただければと思います。