オリンピックばかりの政治家達とメディアへ 〜一市民の怒り〜

パラリンピックという言葉をご存知だろうか。知らない人もいらっしゃると思う。だって、世間ではオリンピック一色。それが終わった後、パラリンピックが開催される。


NHKでパラリンピックをダイジェストで放送。民放のニュース番組もメダリストを除けば"可愛い"、"若い"、"身体障害者"の時だけ、もっと言えば"不幸"な人たちを「辛い状況だけど頑張ってるね」みたいな空気。
一言言いたい。

いや、いつの時代やねん。

東京オリンピック笑があるから、ついでに今まで注目されてなかったパラリンピックもやっとこかみたいな笑
の本当にダメだと思います。

コロナでオリンピックの開催延期のリスクについては言われるけど、パラリンピックについては殆ど報道されない。
前回のオリンピックの時、安倍首相はメダリストが出たらツイートで動画を上げて祝ったが、パラリンピックでメダリストが出ても何も言わなかった。

多様性がーとか言って、外国人の労働環境問題等色々あるけど、そもそも身の回りになる多様な人たちに目を向けれていないのにできるはずないと思います。

障害者が世間に注目される時って、あの"感動ポルノ"の24時間TVぐらいじゃないかな。
しかも、それも芸能人とかアイドルが出演してるから。

本当に恥ずかしい。このご時世、未だにお涙頂戴エピソードの演出も本当に気持ち悪い。
あなた達が芸能人の偽善者ぶりを振りまく場に障害者を持ってきて、この人たちはかわいそうなんです。けど、彼らはこんな活動を一緒にして素敵な人たちでしょ。障害者を見てると励まされるでしょ。ってやってるのは、英国BBCでは1996年(私の生まれ年!)に屈辱的行為としてガイドラインで制定されていますよ。

まあ、知っていてやってるんでしょうけど。
まさか、メディアのプロたちが知らないはずないですよね?笑
何が「愛は地球を救う」だ。ふざけんな。そもそものチャリティー番組としても機能せず、感動ポルノのオンパレード。
こんな番組、まだやるの。あ、今年はコロナで大変だから、自分たちよりも大変な人たちを見て、励まされようって?
きっしょ。

そのくせ、パラリンピックについてはあんまり触れないんですね。
今回、コロナでパラリンピック延期はもちろん、オリンピック選手も大変な思いをされてるのは素人の私でも理解できるし、本当に残念な思いなんですが、パラリンピックよ。パラリンピック。

コロナでパラリンピックの影響めちゃくちゃ大きいんですよ。知ってましたか?
ボッチャという競技の選手は、重度の障害者の方が多いので、感染すると生死に関わる可能性もあります。
因みにボッチャは、頭脳戦の競技なのですが、ルールも比較的わかりやすいので、頭脳戦が好きな人は是非見てください!

次に、知的障害者の方は環境が変わると不安になる方が多いので、この延期が決まった時点で、混乱されたり、試合への参加が難しくなる方もいらっしゃると思います。
私の兄の職場では、コロナが怖くて外出するのが難しかったり、感染者が増えたニュースを見るとパニックを起こす方などもいます。

視覚障害者の方のマラソンでは、伴走者の方が目となり選手と一緒に走る。選手と伴走者の方は、伴走ロープと言うロープを輪っか状態にしてお互い持って走るので、必然的に距離が近まり、伴走者の方は選手に指示をしなくてはいけないのでマスクなども難しいそうです。

他にも、障害の進行型の方は一年延びるだけで試合に出れるかわからない。練習場所が確保が難しい。拒否される。等々
こんなに影響あるんですよ。

みんな知ってたか!?!?私も興味あって調べてなかったら、こんなにあるって知らなかったと思うんです。
けど、これってちゃんと報道されるべきじゃないですか。
オリンピック、イェーイじゃなくてさ。

私は、声を大にしていいたい。

24時間テレビを見るならパラリンピック!
本当の感動を感じるなら24時間テレビじゃなくパラリンピック!

そして、いつの日とかじゃなくて今からオリンピックとパラリンピックの注目度が同じぐらいになれるように私は周りに呼びかける。

sunumizu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?