見出し画像

ときどき帰ってくる父

父が亡くなって
早いもので、今日で9年になります。

今日は父にまつわる、
ちょっと不思議な出来事をお話しようと
思います。

父はときどきこちらに帰ってきている
ように思います。たぶん……いや絶対に。


父の葬儀が終わって、少し落ちついた頃
突然、母から 

「寝室の壁掛け時計が止まってるねん。
 それが変なことに、
 お父さんの死んだ時間やねん」
と聞き、

「時間にうるさい、お父さんらしいなー
 きっとお父さんの仕業やわ」
 と私は思いました。

いつもなら、この手の話を信じない母も、
なんだか気持ち悪いから、時計はそのままで
触っていないというのです。


それから、そんな事はすっかり忘れて、
四十九日が過ぎた頃、
母が止まっていた時計が気づいたら
動いてるというのです。


その時私は、父はもう旅立ってしまった 
んだなぁ~と感じました。



でも、不思議な話はそれだけでは終わらず…
それから2、3年後の事でした。


大掃除の時に
私は実家のリビングにある
スヌーピーの大きな鳩時計が、
電池を替えても動かないし、ずいぶんと
放置されたままなので処分しようと
提案したのですが、


母が
「お父さんが家を建てたら、
鳩時計を置きたいと言って買ったものだから、
動かなくても捨てないで」
というので、

私は実家に帰るたびに、オブジェになった
ファンシーな鳩時計を微妙だな~
と思いながら見ていました。


しかし、その翌年のお盆に、
鳩時計は突如、鳴き出したのです!
相変わらず、電池も替えてないのに…



「お父さん、お盆やし来たんちゃう!」
と私が言うと母も納得したようで、
動きはじめた鳩時計を見守っていたら、
その数日後、いつの間にやら止まって
しまいました。


父が亡くなってから、そんな事が数回、
くり返されているのです。お正月だったり、
家族が集合するタイミングを見計らって
いるように、忘れた頃に突如鳴り始めては
止んでしまうのです。


相変わらず電池も替えてないのに、
ホントになんで…?(笑)



それから昨年、実家で大変な事が起きました、
このコロナでも大変な時に。

母が大腿骨骨折で救急車で運ばれ、
8月末に急遽入院する事になりました。

母が倒れたのが金曜日で、
かけつけた足で、私はそのまま実家に
泊まっていました。

月曜日に手術が決まり、
「大変な事になった、どうしょうかな、
 はぁーーー」と 

深夜、ひとりで考え事をしていたら、
その時は突然やって来たのです、

突如また、鳩時計は鳴り始めたのです!!

もう夜中に怖いって!!!! 
音大きいし!!!
生前、父も声がでかかった。
絶対、お父さんやろ!としか思えない!笑


その話を報告すると、病室の母は
うれしそうでしたが、私は怖いのを
とおり越して、もうあきれてしまいました。

きっと、母の事を心配してたのでしょうね、
今回は何週間も長く鳴っていましたが、
またいつの間にやら、
鳩時計は止まっていました。


お父さん、
今度はいつ帰って来るんだろうな…



5月25日
父の命日にて

#不思議な話  #スピリチュアル #父の話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?