見出し画像

タコとサヨナラした日。

昨日ね、タコとサヨナラしました。

なんのこっちゃですが…
実はこの数年、10匹ほどのタコが冷凍庫を
陣取っていました。

旦那が毎年、明石にタコ釣りに行くので、
3年前は30匹以上大量にいて、釣ってすぐは
配ったり、1年ほどは少しずつ料理しながら
消費していたけれど、

気づけば…解凍→料理するのがどんどんにイヤ
になり、去年からは釣りにも行かなくなり、

冷凍庫の引き出しのタコを見るたびに食べれない事やゴミに出すのも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

でも…でもっ!
賞味期限もとっくに切れてしまったであろう
冷凍タコたちをこのままにしてはいけない!
モヤモヤ捨てれない感じは一体なんなのか!?
と疑問に思い、決着をつける事にしました。
ここで、

冷凍庫のタコたちとの決着を決める
前の話をさくっと少し…


私がこれまで生きてきて、いわゆるお化け・霊・スピリット・天使等と呼ばれる存在と遭遇したり、メッセージをもらう機会が何度かありました。

でも、いかんせん私は見えたりする人ではないので疑問はつのるばかりで、ずーっとスッキリせず、いい加減この感じをなんとかしようと思い、


今年9月、アクセスの講座のひとつで、
見えない存在とコミュニケーションをとる
【トーク・トゥ・ザ・エンティティ】
のビギニングクラスを芦田奈緒さんから受講し、エンティティと呼ばれる存在との付き合い方を学びました。


ちょうど今月、講座の復習を兼ねた実践会を受講中で、そこで奈緒さんに

これは、タコのエンティティなのか?
いらないものがくっついてるのか?
私の罪悪感から来ているのか?
クリアリングした方がよいのか? 
教えてくださいと相談してみました。


奈緒さんからの質問で

『タコたちが捨てないでと言っている?
 それとも、無駄な殺生について心を痛めている
 だれかのもの?あなたのこの人生または
 別の人生から来ているもの?』


と聞かれた私は
『タコに対して怖さがあり、なんだか
 よくわかりません』
と答えました。


次に奈緒さんから、ビギニング講座のマニュアルの【怖さ】のページを読み直す様に指示され、

後日、その箇所を何度も読み直し、
声を出してクリアリングを唱えてみたのです。
つづく…

芦田奈緒さん
アクセスコンシャス認定ファシリテーター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?