見出し画像

【KL母子留学】Private International School Fair

5月11日〜12日の週末に『私立インターナショナルスクールフェア』がMidvallyメガモール内で開催されていたので参加してきました。

事前予約はせず、会場の入口にあったQRコードをかざして入場者登録を済ませましたが、登録はしなくても会場内を巡ることは可能。登録をすると学校情報や次回のイベント案内がもらえるようです。

ネット上で学校探しをしていたときに見かけた学校がチラホラ。現在通っている学校のブースもあり、息子の担任の先生が案内係として立っていたので「Oh, Hi!」みたいな。中学生の日本人のお兄さんやお姉さんがスピーカーとして立っている学校もありました。

候補の学校を絞った後は、キャンパスに出向いて学校の規模や施設内容、先生や生徒の雰囲気、学校周辺の環境など自分の目で見て確かめる必要がありますが、具体的な候補先が決まっていない段階では、一ヶ所で複数のパンフレットがもらえるのは効率的。多少興味があるけど問い合わせるには至らないぐらいの気持ちでも、学校に在籍している先生や生徒から直接生の声を聞くことができるので、入学意思の高低にかかわらず、どこの相談ブースも賑わっていました。

インターナショナルスクールだけでなく、公文や絵画教室、幼児教育、オンラインスクールなどの習い事紹介もあり、無料で砂絵アートができるブースでひと遊びをして退散しました。

子供たちが通っている学校は、中学年程度までは丁度いい規模感だと思っていますが、高学年にあがった後もマレーシアにいるとなれば、のびのびスポーツに打ち込めるフィールドがあったり、教科別により充実した施設で学べる環境に身を置かせてあげたいと考えています。ただ、直近で転校を考えているわけではないので、イベントで得た9割の情報はその場限りのものでしたが、いざ転校しようと思ったときに比較検討できる素材を持ち合わせておくためにも、こうしたイベントには今後も積極的に参加したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?