見出し画像

【原神】ディシアの3つの使い方

序文

皆さん、こんばんは。
今回は『原神』より、先日実装された新キャラ"ディシア"の話になります。

実装後から各所でいろいろ言われ続け、終いにはTwitterの検索候補に「ディシア 弱い」と表示されてしまったこのキャラですが、個人的にディシアは運用のコツさえ掴んでしまえば他キャラと遜色ない働きができると思っているので、この記事では押さえるべきポイントと相性のいいキャラ、武器/聖遺物の選択や編成例まで、筆者がここ数日で考え至った情報を共有していく所存です。
また、記事の最後にディシアを使用して深境螺旋12層にチャレンジした動画を用意してありますので、よければそちらも併せてご覧ください。

ディシアの弱み

まず、ディシアを語る上では避けて通れない、彼女のデメリット的な側面の話から。
ここから少し長くなりますが、正直、そこまで中身のある話ではないので、この項目は適当に読み飛ばしてしまっても構いません。

1つ目は、無凸時の火力の低さ
ディシアはHPと攻撃力の数値を参照して火力を出すキャラクターという触れ込みですが、これはあくまでもスキル/元素爆発の倍率の話であって、例えば胡桃などのように、その数値を参照に何かしらのバフをもらっているわけではありません。
また、レベル上限の突破でもらえる追加のステータスボーナスもHPなため、ひたすらHPはもらえる一方で、ダメージ量を増やすための会心率/会心ダメージ/元素ダメージバフといったステータスを一切伸ばせません。
特に、元素ダメージバフの無さは致命的で、会心率/会心ダメージの方は武器/聖遺物でごまかしが効く(特に会心率はディシアのモチーフ武器で確保できる)のですが、ダメージバフを補完する手段はさほど多くありません。
原神のキャラクター育成は攻撃力や会心率/ダメージ、ダメージバフといったステータスをバランスよく上げる必要があるにも関わらず、尻すぼみするパラメータが生まれてしまうというのはあまりよろしくありません。

2つ目が、役割の迷走感
アタッカーが駄目ならサポーターで使えばいいじゃない、実際スキルはそれっぽい能力だし。
普通ならそうなるはずなんですが、ディシアの場合、サポート能力も特筆するほど強いわけではありません。
具体的には、元素スキルによって発生したフィールド下で出場キャラがダメージを受けた場合、それを肩代わりするという能力なんですが、この疑似シールド、スキルのクールタイムの関係で常駐させることができません。
2凸すればほぼ常駐させることが可能となりますが、無凸時点では体感8秒~10秒ぐらい、なにもできない時間が発生します。
鐘離が常時絶対的なシールドを張れることを考えると、星4キャラかと疑うレベルの性能ですよね。
また、フィールド下で出場キャラの攻撃に炎攻撃を連動して発生させる能力もありますが、こちらも発生頻度に3秒近いクールタイムがあったり、ダメージ量も低かったりして、いまいち使いどころがありません。烈開花の起動要員としても星4のトーマとどっこいどっこいっていう……
そしてなにより、元素爆発は普通に自身が表に出てデンプシーロール決めるという、あまりにもサポーターらしからぬ挙動。
傍目から見たらアタッカーなのかサポーターなのか分かんないですよね。
おまけに、その元素爆発を主軸にしようとすると、今度は元素エネルギーが溜めづらいという問題まで出てくる始末。
総じて、アタッカーとしてもサポーターとしても中途半端な、どっちつかずのスキル構成になっている点。
4人編成を組んで戦う原神というゲームにおいて、明確な役割を持っていないのは使いづらさがありますよね。

そして、最後に元素反応との相性の悪さ
ディシアについて調べたことのある人は知っていると思いますが、彼女の元素爆発は通常攻撃っぽいパンチを自動で連打するだけなので、行秋や夜蘭の元素爆発による追従攻撃が発生しません。
それだけならまだいいんですが、そもそも、元素爆発がパンチの連打という連続攻撃な都合上、その攻撃全てで元素反応を起こすのはシステム的に不可能なんですよね。
詳しい理由は長くなるので割愛しますが、ざっくり言うと、原神の元素付着にはクールタイムが存在するので、連続攻撃で立て続けに元素反応を起こすためには、いくつかクリアしなければならない制約があります。例えば、行秋の元素爆発や香菱の元素爆発のように。
しかし、ディシアにはそれができません。もしかしたら研究が進む中でそれが可能になることもあるかもしれませんが、少なくとも今のところ、筆者の知識の範疇では無理な話です。
また、彼女には元素熟知を伸ばすことによる恩恵もありません。
そのため、草元素キャラと合わせて燃焼反応や烈開花反応でダメージを伸ばすといった動きも難しいです。
なので、元素反応でディシアの火力を底上げしようとすると、溶解反応ぐらいしか選択肢がありません。過負荷?なにそれおいしいの
一応、ニィロウあたりを使って無理やり蒸発を主軸にすることもできるらしいですが、どれだけ恩恵があるのかは正直疑わしいところです。

他にも何かあるかもしれませんが、基本的にディシアの弱みはこの3つになります。

ディシアの強み

さて、弱い部分をこれでもかというほど再確認したところで、次は強い部分の話です。

1つ目は、凸次第でいくらでも強くなる点。
ディシアは1凸でHP参照のダメージ増加、2凸でスキルのクールタイム減少、4凸で追加の元素エネルギー獲得と、凸数次第で自身の諸問題のほとんどを解決できてしまいます。
特に1凸の火力アップの恩恵が大きく、これだけで一気に編成の主軸を張れるレベルのスペックを獲得できるので、とりあえず1凸しておくというのも悪くないと思います。個人的には胡桃の1凸と同じぐらいの価値を感じました。
……というか、先に挙げた弱みも、よく見たら上半分ぐらい"無凸なら"という前置きがついちゃってますね。つまりそういうことです。
また、ディシアは次のバージョンから恒常ガチャに入ることが予告されているので、後々強化できる可能性があるというのも大きいですよね。凸効果が魅力的な恒常星5キャラはそう多くないので、これは結構嬉しいところ。

2つ目は、中断耐性の付与が可能な点。
元素スキルによる中断耐性の付与が何故か滅茶苦茶固く、出場キャラが多少攻撃を受けた程度では全くひるまないようになります。
そのため、ダメージ肩代わりと合わせてシールド付与のような挙動になるわけですが、この状態、厳密にはシールド状態ではないため、いくつかのエネミーが持つシールド対策を避けることができます。
例えば、層岩巨淵の地下にいるシャドウハスクなど。
……まぁ、シールダーが駄目ならヒーラーでいいじゃないってなりそうではありますが。
ただ、これに該当しないキャラが何人かいます。
例えば、スキル使用中の中断耐性を持たない放浪者や、近~中距離からの狙い撃ち中にダメージを受けたくない甘雨など。
これらのキャラはヒーラーよりシールダーが欲しくなる場面もあるので、そういった場合にディシアの無敵付与が唯一無二の働きをしてくれそうです。

そして、3つ目はアタッカーとサポーターを兼ねられる点。
弱みの項目で役割が分からないという話をしましたが、裏を返せば、それはアタッカーとサポーターの両方として運用することも可能ということです。
イメージとしてはノエルあたりが近いですかね。ノエルは完凸することでメインアタッカーとして運用しながら控えのキャラのHPを回復させるヒーラーとしての役割をこなすことも出来ます。
そのため、ノエルを主軸とした編成では、他の編成では必須級となるヒーラー/シールダーの枠がなく、他3キャラ全員をサブアタッカーまたはバッファーで固めることが出来ます。
これと同じことがディシアでもできるというわけですね。

大体この3つがディシアの強みかなーと思います。
性能面では1つ目、運用面では3つ目がポイントですね。

ディシアをどう運用するか

さて、ここからが話の本題。
個人的な見解ではありますが、ディシアを上手く扱える編成は大きく分けて3つあると思っています。

1つ目は、蒸発/溶解のダブルアタッカー編成。
元素反応との相性が悪いという話はしましたが、それはあくまでも「綺麗な元素反応は狙いづらい」というだけ。
ならば、もっと雑に元素攻撃を行い、雑に元素反応で火力を底上げしようというコンセプトです。
相方候補は蒸発狙いなら神里綾人/タルタリア、溶解狙いなら甘雨/神里綾華/ロサリアあたり。
幸い、ディシアは場に出ずっぱりになるタイプではないため、交代で攻撃するようなローテーションはかなりやりやすいです。
ちなみに、筆者はどちらかというと溶解編成の方がオススメです。原神のシステム的に、水元素は炎/氷元素よりも長く相手にこびりつくので、雑多な元素反応を狙う場合は消えやすい炎/氷元素のが合ってる気がします。使うキャラにもよりますが。

2つ目は、炎キャラのみの元素統一編成。
俗に"Mono Pyro(モノパイロ)"とか言われてるやつですね。
元素反応が狙いづらいなら、使う元素を統一することで得られる恩恵に頼ろうというコンセプトです。
元素反応がゲームシステムの肝なこの原神にそんなものあるのかって感じですが、実はそういったキャラはそこそこいます。
例えば、1凸効果と6凸効果で炎元素攻撃を強化できる香菱や、拡散反応で特定元素のバフとデバフを一挙に獲得できる楓原万葉など。
そういった特定元素の攻撃を強化するバフをフル活用し、元素反応を狙う編成に負けないレベルの火力を叩き出そうというのが、この元素統一編成です。今回はその炎版。
また、詳しい原理の説明は省きますが、編成に同じ元素のキャラクターを多く含んでいると、パーティー全体の元素エネルギーのチャージ速度が上がります。
これによってディシアの元素爆発エネルギー問題も解決できるため、噛み合いという観点からはこの編成が一番ディシアに合っていると思います。

3つ目は、元素反応を無視したハイパーキャリー系の編成。
一番有名なのは雷電将軍を九条裟羅/ベネット/万葉のバッファー3人で支える【雷電ハイパーキャリー】ですかね。あれのディシア版です。
特に、ベネットと万葉はディシアに足りない要素を十二分に補完できるキャラなので、少なくともこの2人は確定枠で良いと思います。
残りの1人は元素爆発で強力なデバフを撒けるモナ、元素チャージとHP回復を同時に行えるドリーあたりが個人的にはオススメですね。
あとは、元素熟知を盛った雷電将軍のスキルで裏から過負荷ダメージをなんていうのも面白そう。

また、ハイパーキャリーのコンセプトからは少し外れますが、最後の1枠にジンを採用した編成も結構強かったです。

暫定的な編成名は【拡散ディシア】

ジンとベネットが並んでいるとサンファイアコンボを思い出しますが、今回そのコンボは狙っていません。サンファイアコンボ自体、実践の中で狙うのが若干難しい代物ですし。
それに、それを抜きにしてもジンの回復とスキルダメージが十分に優秀だったので、聖遺物も普通の翠緑/剣闘士(攻撃力/風ダメージ/会心率)ビルドになっています。
逆に、もっと積極的に拡散反応を取り入れる(例えばジンをスクロースに変える)のも面白そうではありますが。

武器・聖遺物

武器はモチーフ武器を持つのが一番良いと思いますが、それがかなわない場合は西風大剣がオススメです。
とにかく元素エネルギー不足がネックになるキャラなので、そこを補いつつ、ついでに絶縁4セットを持たせて火力もあげてしまうのが一番現実的な運用かと。
聖遺物の方は絶縁の旗印4セットか火魔女4セットあたり、次点で火魔女/千岩2セットってところでしょうかね。
ちなみに、筆者はモチーフ武器+絶縁4セットを持たせています。
砂をチャージ効率にするのがポイントです。

実践編

先に紹介した【拡散ディシア】で深境螺旋12層の後半に挑んだ時の動画です。

まとめ

いかがだったでしょうか。
正直、使いづらさは否めないところもありますが、イケ女なビジュアルと爽快な元素爆発モーションが楽しいキャラでもあるので、このディシアというキャラ、個人的には結構気に入ってます。
それに、実際に使ってみて、1凸さえしてしまえば実践級の火力を出せるキャラだということも分かったので、これからも使いどころがマッチする場面では彼女に頼ることになりそうです。
これでもう「ディシア 弱い」なんて言わせない!
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?