見出し画像

夏至から秋分への3ステップ

やってみた。

ちなみに前回の春分のときはこちら。

まさに、理想に向けて行動を起こして、自分にとって必要なもの・手放すものに気づいたのがこの時期。カップのキングの【伝える】が少し難易度長いけど、この過程を経て気持ちをゆったりと構えられるようになったのは事実かなー。

新月満月読みは、タロット引く頻度と振り返る頻度がちょうどいいからやっているけど、正直このくらいのスパンの方が読みやすいのかもしれない。前回も今回もなるほど納得な結果。それかスプレッドの問題かな?星座のワードがいい補助線になっているのかも。このスプレッドはとってもやりやすい。


●夏至から秋分への3ステップ


って、3枚中2枚が同じカードではないですか!こんなことあるのねーすごい。重要なカードってことかな?


なんというか、解放して、器を広げて、よし再挑戦!って感じで勢いが自然(笑)「考えるな、感じよ」って感じ。3ヶ月後が楽しみになってきた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?