見出し画像

【HSP診断】もしかしてあなたも繊細さんかも

HSPってどんな人?

HSPとはアメリカの心理学者
エレイン・N・アーロン博士が提唱した心理学的概念のことで、
神非常に感受性が強く敏感な気質もった人のこと。

実は全人口の15~20%、
約5人に1人はHSPと考えられています。

HSPの人はHSPではない人と比べて刺激に強く反応し、
不安や恐怖を感じやすいことが分かっています。

相手の気持ちを察知して行動したり、
物事を深く探究できる半面、
ささいなことで動揺したり、
ストレスをためてしまうこともあります。

HSP診断

最終的に「YES」の数がいくつあったかで
診断結果が分かるので
自分がいくつ当てはまっているか
数えながら診断内容を見てみてください𓂃◌𓈒𓐍

①強い刺激に弱い

叱咤激励されると圧倒されて固まってしまう

②影響されやすい

落ち込んでいる人がそばにいると
自分も落ち込んでしまう

③痛みを感じやすい

頭痛などの痛みに敏感で
「いつもどこか痛いって言ってるよね」
と人に指摘されることがある

④一人の時間がないと無理

忙しくなると猛烈に一人になりたくなる

⑤不快な刺激が苦手

明るい照明、
食べ物などの強い匂い、
服のゴワゴワ感などの不快な刺激が苦手

⑥1人で考えることが好き

いろんなことを想像したり、
物事をじっくり考えたり、
好きなことを思い浮かべたり、
自分の中には豊かな時間がある

⑦大きな音が嫌い

会話、ドアの開け閉め、電話の音、足音など
大きな音を不快に感じる

⑧アートや音楽で感動する

休日や仕事中でも
不意に現れたアートや音楽に
激しく心揺さぶられることがある

⑨自分らしくありたい思う

「自分が正しいと思うことをしたい」
「自分に誠実でありたい」と思っている

⑩驚きやすい

不意に現れたり、声をかけられたりすると
すぐビクッとなる

11.急ぐことが苦手

例えば上司に
「何時までにあれとこの資料を急遽まとめて」
など急かされるとウロウロしてしまったりする

12.一度に頼まれるのは嫌い

「資料をまとめたら約束を取り付けて
資料を印刷して、あとは…」など
一度にたくさんのことを頼まれることが苦手
(マルチタスクというより
1つのことに集中したいモノタスク型)

13.周囲が忙しないと不快になる

同じフロアで誰かが机の配置を変えていて…
新人が指導を受けていて…
どこかで会議をしている人たちが
度々席に戻ったり出て行ったり…というような
周りが忙しなく動いてる状況になると
だんだん不快になる

14.職場の変化で混乱する

初めての仕事場に行く際や
職場の人が入れ替わった時、
レイアウトが少しだけ変わった時
連絡の仕方が少しだけが変わった時
事務用品の置き場所が変わった時でさえも
混乱してしまったりすることがある

15.細かくて繊細なものが好き

微妙な色や繊細な音、細やかな表現や
ちょっとしたニュアンスの言い回しなどが好き
それゆえに自分の希望が伝わりにくいことがある

16.一度に起こると不快になる

例えばある部署に書類を置きに行ったら
そこで誰かに荷物が届いて
同時に自分の携帯電話が鳴って
横で久々に会った人たちが会話を始めたら
なんだか不快になったというような経験があるか

17.混沌とした状況は嫌い

うるさくて整理されていなくて
いろんな人が出入りしている
まとまりのない場所は気が重くなる

18.肝心なところで緊張する

ここぞという場面や
作業をじっと見られている時などに緊張したり
肝心なところで普段通りの力が発揮できないことがある

19.子供の時から敏感だった


診断結果

「YES」の数が10個以上あれば
HSPの可能性があるということになります

今回は厳密な診断ではないので、
「もしかしたらそういう可能性があるかも」
という程度に考えておいてください

逆に「YES」の数が少なくても
それぞれが非常に強く当てはまっているという場合は
HSPの可能性が高まるということもあるので
一概に数だけでは判断できない面もあります

HSPとの向き合い方

HSPと向き合うには、HSPを正しく知ることが大切です。

今まで耐えられなかったこと、
受け入れられなかったことを正しく知る事によって、
自分を受け入れられ、豊かな人生へと変えていけます。

例えば、
そもそも感じていた刺激量にかなりの差があったことを知り、
自分が甘えていたのでも、
感覚が特別おかしかったのでもない
ということを知ることができます。

自分は人より劣っている、
生きている価値のない存在なのだと自分を責め続けてきたけど、
本当はそうではないことを理解し、
考え方を前向きに変えていくことが出来るようになってきます。

自分の気質をしっかり理解しておくことで、
苦手なことを手放すことができたり、
自分の過ごしやすい環境を作る方法を知ることが可能になります

自分の気質を知ることで生きやすい世界を作ることができるので
まずは自分自身を知ることから始めてみていきましょう𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

HSPを活かして働く方法

HSPという気質はネガティブなイメージがあるかもしれませんが、
むしろ強みになる部分もたくさんあります

HSPを活かした働き方について紹介していますので、
参考にしいただけると嬉しいです𓂃◌𓈒𓐍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?