見出し画像

世界の気になるニュースから英検1級二次試験スピーチをChatGPT参考に作ってみた

英検1級二次試験のスピーチ対策、もくもく勉強会をしたい!


るるばーすのJupiterが、今週末英検1級二次試験を受験予定です。

るるばーすのVtubeチャンネルにて、もくもく勉強会を開催したいです!
英検1級二次試験の勉強は大変。。わかります。そのつらさわかります。

英検1級二次試験を近々受験予定の方、英検1級のスピーチがどのようなものなのか知りたい方、何でもいいから朝活勉強したい方、どなたでも大歓迎です。一緒に勉強しませんか?
ひとりじゃつらくても、だれかが頑張っていたらできるかもしれない。
もくもく朝活会です。

日時:2月16日(木)、2月17日(金)、2月18日(土) 朝6時から30分間
場所: Youtubeチャンネルでアバター配信します
https://www.youtube.com/channel/UCRqgwqyrYmUBhg96Li4ruWQ

方法
自学自習のもくもく勉強会です。
①本日のトピックを選ぶ
②スピーチを音読、暗唱
③最後の5分で自分で発表
※テストライブはしてみたのですが、もし当日なかなかうまくいかなかったらすみません。

ChatGPTとのおしゃべりを参考に英検1級二次試験スピーチを作ってみた

2022年の世界の気になるニュースから英検1級二次試験スピーチをChatGPTとの対話参考に作ってみました。

もくもく会では、ご自分の学習本でもOK。下記からスピーチサンプルをダウンロードできます。

https://drive.google.com/file/d/18XxjZkJwzJbS_jNaFij523KLnVGHCiPa/view?usp=sharing

ChatGPTを真剣に使って何かを制作するのはこれが初めて。
ただ質問するよりも、より回答の精度をあげていく質問の仕方について教えていただいたのがこちらの方法でした。

ChatGPTが賢くなる!noteの深津さん考案「深津式汎用プロンプト」でChatGPTが劇的に使いやすくなった!
https://delaymania.com/202302/webservice/chatgpt-fukatsu-prompt/

ディレイマニア

これ本当に回答の精度違ってきてびっくりでした。

AIを使って何かを創る、より脳みそがクリエイティブになっているのを体感できて驚きました。スピーチ集は自分でもなかなか気に入った出来となりました。

英検1級二次試験、受験時の勉強方法

私は2022年第一回英検1級を受験し、一次試験合格から二次試験まで3週間の間に下記のようにがむしゃらに毎日勉強しました。
どうしてもこのタイミングで合格したかったのです。

  • 対策本・過去問でトピックとサンプル回答をインプット

  • アプリで何度も聞き流し

  • エクセルに50個ほどのトピックをリスト化、常に持ち歩く

  • MyTutorにて英検1級二次試験スピーチ対策レッスンを受講

例えば、二次試験に向けて用意したトピックリストのイメージはこのような感じです。

英検1級二次試験スピーチトピックのネタ帳例

るるばーすは、Sunnyが英検1級に合格した後に、Jupiterが英検1級に挑戦中です。

★るるばーす Sunny★
小学45年生、2022年第一回試験英検1級合格、TOEIC990

★るるばーす Jupiter★
小5、2022年第二回試験英検1級一次試験合格、二次試験に挑戦中。
TOEFL Jr.満点。

Jupiterがついに今週末に二次試験を受験します。
一人で英検スピーチを勉強するのはつらいけど、みんなとやってると思えたら楽しい。

もくもく会、一緒に勉強できたらうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

筆者の自己紹介ページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?