マガジンのカバー画像

ボードゲームのイベントや将来に関する考察

10
ボードゲームのイベントなどについて考えています。システムというよりは、遊び方やかかわり方やイベントなど、現状分析と今後の予測の記事たちになります。ここの記事はぜひ読んでほしい。
運営しているクリエイター

#ボドゲ

ボードゲーム考察:ぶっちゃけゲムマ出張版2020浅草って盛り上がってるの?

どうも、Sunnyです。 今日はいろいろ包み隠さずいろいろ考えていきます。 ゲムマ出張版2020…

3

ボードゲーム考察:静岡アナログゲーム祭りから見るボドゲ業界

どうも、こんばんは Sunnyです。 つい先日8月1日に静岡アナログゲーム祭りというアナログゲー…

17

ボードゲーム考察:ゲムマライヴフェイズゼロが終わりました

どうも、Sunnyです。 先日、ゲームマーケットという日本最大のアナログゲーム即売会のオンラ…

7

ボードゲーム考察:コロナによって今後のボードゲーム業界はどうなるのか?その1

どうも、こんにちは。 Sunnyです。 今日も、思考を深めていきます。 「コロナによって今後の…

10

ボードゲーム考察:同人ボードゲーム業界はコロナによって販売機会を損失したのか?

こんにちは。Sunnyです。 5か月ぶりですね。 すいません。所属しているデバッグモンキーズの…

11

ボードゲーム雑談:ゲムマ2019春に行ってきました

Sunnyです。 1週間ほど前ですが、ゲムマ2019春へ行ってきました。 色々買ってまいりました…

3

ボードゲーム考察:ゲームマーケットについて

Sunnyです。 僕はボードゲームデザイナーとして、1年半くらい前から活動を続けております。 そこから、ボードゲームの日本最大の即売会であるゲームマーケット2018秋に初出展しました。 その時から、ゲームの販売の仕方、広報の仕方など、ゲームを作る以外のことも積極的に様々行ってきております。 と、そこから半年経って、じゃあ、ゲームマーケットにおける販売について、ちょっと気付いたことがあるのでまとめます。 2019春の様子2018秋は自分が作ることが精いっぱいで、あまり