見出し画像

🎍謹賀新年⛩<3つの領域>

みなさん、あけましておめでとうございます。

大学生になってドキドキわくわくヒヤヒヤした2018年も終わり、、2019年になったぞー!!!え、なんでそんなにテンション高いのか??今年は自分の人生の中で最も色濃い1年になるから!そのために3つほど目標を立てる。ぜひみんなも自分は何を目標にしようか考えながら読んでほしい!

➀学びの面                                                                        

理系です!2年生から学科配属されますが、今のところ第1志望は情報通信学科!もっともっとITを学びたい。あとは恥ずかしいことに数学と物理が苦手。ここを克服だ。そしてなりより、自分は友人の紹介で去年の11月から経営・コンサルのスクールに通っています。マインド、経営、セールス、マーケティング、etc。新しい世界を知り、面白くなってきたところなんです。まだまだ自分の世界、行動領域を広げられる!!今年は学びの領域を広げます!

➁生活の面

周りに趣味を聞かれることがよくあるんですが、ぱっと出ません、泣。。自分の趣味が何か探してるうちに、そもそも趣味の意味がわからなくなったのでWikipediaさんに聞いてみました。「人間が自由時間に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象のこと。道楽。」だそうですね。最近の自分は読書を自由時間にしていることが多いです。ただ読むだけではなくて、周りに伝える。それこそここで発信していけたらいいと思っています!なので月3冊!発信していきます!オススメとかあったら教えてください!

➂人の面

最後に人間関係についてです!悲しいことに大学に入ってもう8カ月過ぎているのにも関わらず、大学の友達と遊んだ回数が片手で数えられます。。大学に推薦で入った身として、少し怯えていた自分が今の大学生活を作りました。だからこそ、これからの大学生活を自分でしか変えられない、もっと人と話そう!もっと機会を自分から増やしていこう!気合い十分です。

長くなりましたが、この3つが今年の目標の軸になります。みなさんも自分なりの目標を定めて、今年2019年を走り抜けましょう!最後まで読んでいただきありがとうございます😊