見出し画像

Reverse playback

物がなくなるときのパターンって2通りありませんか?


人によって違うと思うのですが


自分の持ち物を置いてきてしまう人


もしくは


人の持ち物を盗ってきてしまう人


それによって物がなくなってしまうのです


いつの間にか「あれっ? なくなっているな」と感じたら


私はこのどちらかを疑っています


私の場合は前者の「置いてくる人」なのです


自分の持ち物を置いてきてしまう


又はどこかに入れっぱなしにして


そのままにしてしまう





その後に置き去りにしたことを失念してしまうため


「あれっ? どこいった!?」となります


その際は、慌てず騒がず記憶の「逆再生」をする事にしています


「これの前にはこれをしたよね?」を一つずつ遡っていくと


意外と簡単に探し物が見つかるのです


ただ盗られてしまったものはどうしようもないんだよなぁ


皆さんは「置いてくる人」「盗っていく人」


どっちですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?