見出し画像

花言葉日誌:11月29日の誕生花は「ベゴニア」

 花言葉は「片思い」「幸福な日々」
 オセアニア以外の熱帯・亜熱帯に広く分布するベゴニアは、日本では「センパフローレンス」という品種が主となっています。ベゴニアの葉がハートのような形状に見えることから「幸福な日々」という花言葉が、またその葉っぱの左右の大きさが異なる様子から「片想い」という花言葉も名付けられた模様です。

 幸福の満足度は人それぞれとは思いますが、ひとが幸せを感じる場所(=パーツ)は、基本的にメンタル=心だと思います。何気ない日常に幸福を感じることが、「普通に」できるようになった時、心に余裕が出来て幸福な日々を実感するのではないでしょうか。
 ダイヤモンドを手に入れて得られるテンションの高い幸福感よりも、目の前に転がる小石を見て得られる幸福(例えばその石を目で見ることが出来る幸せ、石の存在を認識できる幸せのような五感や+アルファの感覚)にその重要度を認識することができれば、そしてそれが周りの皆ができるようになった時、ひとそれぞれの片思いが恒久平和の両想いに変わるのでは、と思い願えてやみません。

サポートにつきまして、ご一考いただいた上での参加、誠にありがとうございます。 サポート内容に対してより一層の記事・文面を作成し、精進してまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。