見出し画像

プラモデル未経験者がわずか半月足らずで美プラ沼に片足突っ込んだ経緯

2023年2月中旬?:目覚め,情報収集

 Youtubeで動画を見ていた.おじさんが趣味を全力で楽しむ動画だ.
 そのおじさんはガンプラ作りやフィギュアのコレクションが趣味だった.自分にはそういった趣味は一切ない.ガンダムも全然見たことがないので機体の名前や用語が出てきてもわからない.ただ,そのおじさんが趣味に全力で勤しんで楽しむ様子が非常に好感的だったので見ていた.

 ある日,おじさんが美少女プラモデルを組み立てて紹介する動画を投稿した.その動画を見たときに自分の中で何が起きたかはわからない.いつもどおり趣味を楽しむおじさんの動画を見る感覚とは少し変わっていた.
 意識の先が美少女プラモデルに移っていたのである.そのプラモデルに一目惚れしたわけではない.いや,一目惚れだったかもしれない.あるいは見続けていたおじさんの動画や他のプラモデル製作動画にいつの間にか感化されたのかもしれない.「自分もプラモデルを作ってみたい」と思ったのだ.

 自分がガンダムも知らないプラモデル未経験者であるならば,ガンダムじゃない初心者向けのプラモデルで作りたくなるものを探してゲットして組み立てればいいのだ.簡単なことだった.
 そこからおよそ1週間ほどかけて集中的に美少女プラモデルの情報を収集した.条件は2つ「1.作りたいと思えるもの」「2.ニッパーだけで作成が済むもの」.この条件に適合したのは『バンダイスピリッツ』の"30 Minutes Sisters"だった.秋葉原でプラモデルを販売しているお店のリストも作成.


2023年2月26日(日):開拓,1体目作成

 朝一で秋葉原へ向かいお店のリストをすべて回ってみた.これはプラモデル・フィギュアの購入を目的とした秋葉原巡りをしたことがなかったので,ある種の視察も兼ねていた.数時間歩き回ったので足がクタクタになった.

 目当てだった"30 Minutes Sisters"シリーズのプラモデルをゲット.

30MS SIS-A00 ティアーシャ 

 その日のうちに早速組み立てた.

 制作時間はおよそ1時間.今見るとゲート跡めっちゃ残ってるし傷もあるし酷い.しかし,初めてのプラモデル経験で1時間だけとは言え時間を忘れて集中して制作に取り組めたことはとても今までにない楽しみを得られた.

 プラモデル制作を経験して課題が見えた.最優先で対策すべき課題はゲート跡の処理である.ゲート跡を上手に処理する方法をネットで調べて,「2度切り」という手法を使うこと,デザインナイフで削ぎ落とすことを学んだ.自分で課題を見つけて学びを得るのも楽しくて好きだ.

 夜,美プラのラインナップについて再度調査を行う.そこで本当に一目惚れした作品に出会う.PLAMAXが製造,Good Smile Companyが販売を行っているGuilty Princessシリーズのメイドロイドだった.
 ・メイドロイド・ミャオ アンティークVer.
 ・メイドロイド・クロエ アンティークVer.
 「スチームパンク風」,「猫耳」,「メイド」.これらの3要素が組み合わさった作品は自分の好みのストライクゾーンど真ん中を火の玉ストレートで投げてくるようなものだった.気がついたらGSCのオンラインショップでポチっていた.


2023年3月4日(土):課題,2体目作成

 先週に引き続き秋葉原へ.課題を解決するためにモデラーズナイフと,メイドロイドを組み立てるために必要な接着剤を購入した.
 ついでにプラモデルを販売しているお店を巡っていると,"30 Minutes Sisters"のモデルとオプションパーツセットを発見.購入を検討しているとYoutubeで見ていた動画のおじさんが脳内で「え?良いじゃん買おうぜ!」と言って背中を押してくれた気がしたので購入.

30MS SIS-G00 リシェッタ
30MS オプションパーツセット1(スピードアーマー)

 またその日のうちに組み立てた.

 今回はモデラーズナイフでゲート跡を削る工程を追加する丁寧な作業だったのでおよそ2時間で素体が完成.2体目にして個人的に満足度の高い仕上がりとなった.
 オプションパーツセットは時間がなかったので組み立てず.これが積みプラの第一歩となる.


2023年3月5日(日):継続・発展,3体目作成

 GSCのオンラインショップでポチったメイドロイド2体は届いていたので,先にクロエを組み立てた.

 およそ4時間で素体が完成.ぶっ通しでやったことへの疲れと時間がなくなったことで,付属のパーツは積みプラへ.
 モデラーズナイフを使ってゲート跡を消す作業にも少しずつ慣れてきた.今回は流し込み接着剤をゲート跡に塗ってプラを溶かして馴染ませることで跡を目立たなくするというテクニックを事前に動画で仕入れていたので試してみた.上手くいった自信はまだないので数をこなすしかない.
 今度はパーツの組み合わせ跡が気になってきた.しかし,そこをどうにかするにはヤスリで削ったり塗装したりと中・上級者向けのテクニックが必要で,今の自分には到底難しいものになるかもしれないと感じている.
 また,モデルのポージングについても悩みが出てきた.どういうポーズを取らせれば,自分の作ったモデルたちが綺麗に見えるのかを模索しなければならない.
 ゲート跡処理の技術向上とパーツの合わせ目を綺麗にすることはメイドロイド・ミャオを組み立てるときの課題となるだろう.また,ミャオを完成させてクロエと一緒に並べさせればポージングについても何かアイディアが湧いてくるかもしれない.

投稿時点:内省

 課題は残るし,新しい課題も増えていく.自分がプラモデル初心者として目指すゴール(素組で納得の行く綺麗な仕上がりにする)を設定し,それに立ち塞がる課題を見つけては1つずつ潰していく.プラモ作成の達成感と課題クリアの達成感を同時に味わえるのは確かに他に代え難いものである.
 30MSのリシェッタのオプションパーツセットやメイドロイド・ミャオが積みプラとして残っている.それでも何か他に作ってみたいプラモデルがないか,新作の情報はないかと探している自分がいる.この半月にも満たない期間で美少女プラモデルの沼に片足を突っ込んでしまっている.
 それに気づいているにも関わらず,バンダイや,グッスマ,KOTOBUKIYAのホームページでプラモデルのラインナップを見ることを辞められない.次はいつ秋葉原へ行こうか,都内で他にもプラモデルを売っているお店はどこにあるのだろうか.そんなことも考えている.
 休みの日に朝早く起きてどこかへ出かけて数時間歩き回るようになるなんて半年前の自分では到底考えられないものだった.休日は昼前まで寝て部屋でゴロゴロしていた人間が.驚きでしかない.

 ああ,次の週末は何をしようか.待ち遠しい.
 おじさんの動画を見ても相変わらずガンダムの用語はわからない.でも趣味に全力になることの楽しさは今ならわかる.


#ハマった沼を語らせて #ガンプラ #美プラ #プラモデル #フィギュア #30MinutesSisters #30MS #ギルティプリンセス #メイドロイド


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?