KKMやPKD, HSOなどマレーシア入国関連で目にする略語とその意味

自分の備忘録も兼ねて。
もし間違っていたら遠慮なく教えてください。

KKM

Kementerian Kesihatan Malaysiaの略で、英語にするとMinistry of Healthで略して「MOH」と言ったりもする。日本語だと保健省。
なお、国によってはDepartment of HealthでDOHと言ったりもする。
(例:フィリピン)
日本だと、厚生省がこれに相当するのかな?

PKD

PEJABAT KESIHATAN DAERAHの略で、英語にするとdistrict health officeで略して「DHO」と言ったりもする。日本語だと保健所。
MOH配下の組織。

隔離が終わった後のリストバンドのカットは保健所でね、と言われた。
(が、ルールが変わってリストバンドをもらわなかったので、結局ここには行っていない)

地域の保健所なので、お住いの場所によって担当保健所も違う。
私の家は「LEMBAH PANTAI」というところだった。


CPRC

Crisis Preparedness and Response Centreの略で、危機管理センター。
ここもMOH配下の組織。

「入国後5日目のPCR検査についてはこのCPRC(危機管理センター)のリストに連絡して」と言われたりしたが(リンク先の資料にもCPRCと書かれている)、その電話番号はPKD(保健所)のものだったりする。
同じなのかもしれない。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Bnqy8bpL8OEBxIRoElpoVlfI_O6PaapM9aueilelr2Q/edit#gid=1803497550


これも参考になるかな。

https://twitter.com/suni/status/1487959808791953409


PKDとCPRC関連の連絡先は、KLとプロラジャヤ界隈の方にはこれも参考になるかも。

https://twitter.com/suni/status/1487959808791953409

RTK-Ag

Antigen Rapid Test Kitの略で、日本語だと抗原検査キット。
Antigen Rapid Testという言葉は、シンガポールだとARTと略されている。

MySJ

今更かもしれませんが、マイセジャテラ(MySejahtera)の略。
MySJだったりMYSJだったり。
日本語だと、文章でも会話でも「マイセジャ」と略す印象。

PUS

Person Under Surveillanceの略で、日本語だと監視対象者。
海外からの帰国者、入国者で隔離が必要な人のMySJには、通常「Low Risk」と表示されている部分がこのステータスになる。

HSO

Home Surveillance Orderの略で「自宅隔離」の意味。マレーシア帰国、入国前に自宅隔離申請をして許可がおりた人のMySJは、隔離中にこれが「Profile」のタブ内に表示されます。


今後も、何か思い出したら追記します。


日本からの再入国関連のnoteまとめ



サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!