マガジンのカバー画像

川崎病で入院と治療 in マレーシア

25
4歳の息子が急な発熱から川崎病で10日ほど入院しました。入院した病院はクアラルンプールのグレンイーグルス。治療内容は、IVIG療法(免疫グロブリン療法)で点滴を2回、ステロイドの…
運営しているクリエイター

#眠れない夜に

川崎病のログ:ドキドキ・ワクワク入院費用の精算と、息子の様子、今後の話

川崎病で入院したお話のシメは、「入院費用」のお話と、息子の様子など。 退院に伴う精算のお話4月27日に救急に行って入院の可能性が濃厚となった時点で「保険には入っていますか?」と聞かれ、病院の人があれこれ手続きをしてくれて、今回の入院はその保険会社からの「保険適応での入院(今の所)OKですよ」という扱いになったんだけど、うちの保険は、病院の人によると「手強い系」らしいです。精算のときも、他社と比べてやりとりが多いとかなんとか。 で、ですよ。ここからが本番。 実は5月6日(金

川崎病のログ:保険関係の手続きがめんどくさい!

120万円の入院費用、1回15000円くらいかかるエコー代などはすべて保険で賄えているので、 「やるしかない」 って感じなんですが、 それにしても、 手続きがめんどくさい... 5月9日と12日の診察は、入院の精算がまだ終わってなかったので実費を支払い事後精算するしかありません。 putpatientの事後精算は何度かやっているので同じ要領かと思い、クリニックでもらったレシートを添付して申請したら... 保険会社のアプリにこんな通知が... Login to y