マガジンのカバー画像

川崎病で入院と治療 in マレーシア

25
4歳の息子が急な発熱から川崎病で10日ほど入院しました。入院した病院はクアラルンプールのグレンイーグルス。治療内容は、IVIG療法(免疫グロブリン療法)で点滴を2回、ステロイドの…
運営しているクリエイター

#クアラルンプール生活

川崎病のログ:5月2日(月) 発熱から9日目、入院6日目、ステロイド3/3がそろそろ終わる

これの続き。 朝ごはんが7時半ころに運ばれて、眠いのでスルー。 8時過ぎに「お薬ですよ〜」が来たので、泣く泣く起床w 9時前後に心エコーの先生が診察に来て、 ・今夜最後のステロイド ・明日、心エコーをもう一度やる と教えてくれた。 退院が見えてきた? 期待して裏切られたら悲しいのと、急いで帰って体調が悪くなるのも怖いので、あまり期待しないでおこう。 午後にも診察に来てくれて、息子が肌をボリボリ掻いてるを見て「空気乾燥してるからねー。保湿剤出しとくわ」と。ありが

川崎病のログ:5月4日(水) 入院8日目、いつ退院できるかわからないからiPad miniを買った

これの続き。 流血事件朝、病院のベッドで起きたら流血してて(生理ね)、予定は1週間先だからその手の用意なんて一切してないわけですよ。 なんなのーーーーー!?!? っていうかマジで勘弁して欲しい… 今日退院かとうっすら期待していたから予備の服なんてない。 申し訳ないと思いつつもノーチョイスなので夫に連絡。 着替えや下着、タンポン、ナプキン、あと何だ?そんなもんか?Grabバイクで配達をお願いしたら、バイクが捕まらず本人がもってきてくれた(涙) 朝からホントすいませ