見出し画像

抜け殻

やばいっす。大きな試験が終わって、何も気力が湧かない無気力人間の誕生です。思った以上に響いており、仕事にも影響が出ております。

どうにか抜け出そうと色々しているのですが、なんでこんなに頭に力が入らないのだろうか。
 最近は季節の変わり目だし、ちょっと体調面も安定しないってことはあるだろうけど、流石に揺り返しがきつい。

書きながら気づいたんだけど、一種の生活におけるライフワークがごっそり抜けたから、色々な意味でモチベーションがなかったんだろうな。
主軸のモチベーションとなる行動を抜き取られたら、それまで蔑ろにしていた周りの行動が必然的に主軸レベルに舞い戻ってくるわけであって。

その行動以外を捨てている人間にとってはかなりキツくなるよな〜と。
今後活動をするにあたって教訓になりました。

今後、何か勉強するにしても、それ以外全て捨てるようなことをしていると、いざ終わった時の喪失感が半端ないからね。
ルーティンを再構成することの難しさを、今ひしひしと感じています。

積み重ねられるものを、どんどん積み重ねていこうや。
ゆっくりや

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?