見出し画像

自己紹介・AUワーホリのお話

私のこと☺


自己紹介

はじめまして☺
生まれも育ちも新潟県のMiyuです。
好きなことは、古着屋さんで色んなお洋服と出会って、
あれもいい~これもいい~と言いながら色んなお店を巡ること。
カフェに行って雰囲気に癒されながら美味しいものを食べること。
雑貨屋さんでいろんな色の小物たちを眺めること。
ピクニックでお弁当を食べてのんびりすること。


日本でしていたお仕事について

幼稚園で2年間、保育園で3年間、
先生として計5年間お仕事をしました。

自分が先生として働きながらも、
お母さんお父さんってすごいなぁ
子どもってすごいなぁ
家族っていいなぁ
先生ってすごいなぁ

と毎日思う日々でした☺


どうしてワーホリに来たのか

1つ目の理由は、相方ちゃんの夢がワーホリに行くことで、
コロナもあり2,3年行くことが叶わなかった中
行けそう…!というタイミングで私も一緒に挑戦してみたくなったため。
(最初やコロナ期間中は1ミリも行く予定では無かったのです)

2つ目の理由は、自分の目で海外の子どもと関わる仕事の現場を見てみたいという気持ちが芽生えたこと、海外の人と関わってみたい、文化や違いを知りたいと思ったため。

3つ目の理由は、相方ちゃんと一緒に海外に住んでみたかったため。
(ワーホリで行けるのは今だけだ…!と思いました)


現在の目標や将来の夢

半年経った今、思うことは
残りの半年頑張って英語の勉強をしよう!ということです。
3か月間語学学校に通った日々はすごく頑張っていたのですが
その後仕事が見つかってから勉強の余裕などなく(という言い訳)
ほぼ学習時間0・・・(⌒-⌒)
がんばります。

そして夢は、
自分の大好きが沢山詰まった世界に一つだけのお店を作ること。

すごくざっくり&大きな夢なのは分かっていますが
今の夢です🌈☺️🌼


ワーホリについて☺


どうしてオーストラリアを選んだのか

沢山の国から選べるので悩むのかと思いきや、
すぐオーストラリアのブリスベンに決めました。

理由は・・・寒いところより暖かいところが好きだからです!

そして、初ワーホリということもあり
沢山調べる中で一番安心して過ごせそうというのが決定ポイントでした。


ブリスベンという街

ブリスベンは、オーストラリアのQLD州にある街です。
年中温暖な気候で住みやすいと言われています。
(実際、夏は30度越えの日々で暑くて暑くて大変でした(笑)これから冬がくるのでどのような様子かまたリアルをお伝えします)
Cityと呼ばれる中心の街にはいくつも語学学校があったりと、本当に色んな国の方が行き交っています。
晴れの日が多いとのことですが、今年は雨の日もちゃんとあるように感じます。
街のいろんなところにカフェがあります。(古着屋さんの街もありました!)(※お昼過ぎには閉まってしまうカフェが多いのでご注意を)


現在のお仕事について

パンケーキ屋さんでアルバイトをしています!
回転寿司屋とのかけもちで約1か月ほどしていましたが
休みが取れなくなってしまった為1つにしぼりました。

最近、やっぱり子どもと関わる仕事をしたいなぁと
思っています。




オーストラリアワーホリに来て半年経った今だからこそ
伝えられることや色んな日常をお届けできたらいいなと思っています☺

instagramの方にも写真を投稿していきます♪
是非フォローよろしくお願いします(⌒‐⌒)❁




ちなみに、本日はイースターホリデー(祝日)の最終日です。
3月29日金曜日から4日間のホリデーでした。
今日は家のオーナーさんが夜ご飯に招待してくれました!楽しみです♪
(昨日の夜も可愛いチョコをくれました)


オーナーさんがくれたチョコ


イースターコーナー①


イースターコーナー②



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?