自転車買うために1,200km離れたショップに行ってきたった【前編】

はい。どーも。スネ雄でござんす。



うん。



自転車を注文してきましたヽ(^0^)ノ


もう勿体ぶらずに言いますぞ。

注文した自転車は~~~~~





GRAPHIS BIKE!(23,800円)

画像1


いや~やっぱりコスパ最高の自転車ですよね。このお値段でロードバイクを買えるんですから。

昨今の自転車は高すぎるのでロードバイク欲しい方には最適解であります。






嘘です。ごめんなさい。殴らないで下さい。

調子に乗りました。


注文した自転車はこちら。



FACTOR OSTRO VAM TDFモデル

画像2



イっちまったぞい…!!!!!!!!


ちなみにお値段は114万円。

清水の舞台から飛び降りるつもりで決意しました。


購入したショップは

今回自転車を注文させてもらったショップは

茨城県つくば市にあるBIKE Shop FORZAさん

画像3


そうです。


自転車買うために福岡から茨城まで移動してきましたヽ(^0^)ノ

なぜそんな事になったのか。
経緯をお話するでありんす。


TDFモデルの受注が締め切られていた

私がこのTDFモデルを欲しくなったのは8月頃。

しかし、このTDFモデルは受注生産。

欲しくなった時は既に申し込みが締め切られていたのです。


締め切られたことを残念がりながら、ネットで検索するとなんと

FORZAさんがTDFモデルを店頭在庫分として発注しているとの情報が。

ちなみに納期は1月頃の予定。


これなら買えそう。しかし、茨城か…

あまりにも遠いので発送して貰えるか確認。


すると、「発送はできるけど必ず1回はお店に来てもらわないといけない」との事。

どうやらメーカー(代理店?)との契約でそうなっているらしい。


まぁそうですよね。でも

「流石に福岡から茨城まで行くのはなぁ……」とここから消極的思考に。

購入意欲は20%ぐらいまで下がりました。


そんな問い合わせをしてから数日後。

Zwift経由で「やまヴ」さんという方とお知り合いになりました。


画像4


んで、こちらのやまヴさんがなんとFORZAさんの常連とのこと。

なので今回の出来事を何気な~くお話すると


やまヴさん「関東まで来てもらえればFORZAさんまで車出しますよ」

と言って頂きました。


え?え?え?良いんですか?

会話したその時がほぼ初対面なのにいいんですか??


こう言って頂いたおかげで購入意欲が50%まで上がります。


どうしても価格が…

こうして移動することに不安は無くなりました。

後は価格。。。

114万円か……

交通費や諸々で120万円近くはかかるでしょう。


しかも、私は過去に収入が不安定になったことがあるのでどうしても勇気が出ない。

更に家にはチッポリーニもあります。

必要かと問われれば必要では無い。でも欲しいの。


そこから約一ヶ月ずーーーーーっと悩みました。


「自転車のモチベーションもいつまで続くか分からないし」

「これ乗っても劇的に速くなるわけじゃない」

「中古でもっと安いディスクロード買えば良い。自分にはオーバースペック」

「しかも最近はZwiftばっかりだし」

「今後物価もますます上がるし、お金は持っておかないと」


こういう考えをするようにして、諦めるように自分に言い聞かせてました。

それで、少しの間は購入意欲は下がります。


でもまた欲しくなる!!!!!!




まるで

「好きな男子に告白出来ない女子中学生」

みたいな日々を過ごします。



そんな中、Twitterを見ているとこちらの漫画を見つけました。


これを読んで

「うむ……………イクっっきゃねぇええええええええ」

となった訳でありんす。


こうしてやまヴさんとFORZAさんに連絡。


そして、この10月の3連休で茨城に行ってきたのです。


長くなったので、ひとまずここまで。

次回にこの旅の詳細をお話するでありんす。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?