見出し画像

日本産アロマで実践していること

未来は、自分が挑戦したことを道にしていくことで今この瞬間がワクワクしています。

ふんわりかおるハーブと和精油yuicaアロマで気分爽快です。

朝起きてからの30分は、自然からのエネルギーでスタートダッシュできるようにしています。1週間の流れとして月曜日の朝活で、1週間の自分との約束のようなフューチャーマッピングを描いていきます。これが、すごくいい意味で刺激になってきています。

日曜日の朝を笑顔で迎えるためのスケジューリングを可視化していくことで、週の後半への修正や追加などモチベーションアップになるので継続しています。


先に道を歩んでいる人がいるということ


習慣になるまでには、66日。約2か月ほどかかるといわれます。リモート対応、ソーシャルディスタンスの生活にも慣れてきたけれど何となく不安も多くなってきていませんか。

対面営業とオンライン対応と両方のことができるようになっておくことで、毎日実践してきた成果がでてきました。

千里の道も一歩から・・・

この実践も継続になります。月曜日の朝活とフューチャーマッピングという習慣が自分にとって定着してきた2020年総括です。


本日のメッセージ


お月さまの満ち欠けの流れをサポートにしながら、実践してきたことがあります。月のサイクルと自分のライフサイクルをリンクさせて、叶えたいことや願いと感謝の時間を過ごしています。

不思議と見えてくる情報の振り分けができるようなりイメージしたことが、人のつながりで形にできるようにもなりました。

実はかおりが「眠り」に悩んでいる方へのサポートになっています。

日本人ならどなたでもイメージできる日本産精油です。西洋の精油がまだまだ主流の日本のアロマ業界ですが、シニア世代にとって日本の樹木のかおりは、心理的にもほっとする空間になっているようです。

茶道といえば利休が有名ですが、茶の席では黒文字のつまようじが使われていたということです。今現在でも高級つまようじとして、お茶の席では利用されているのですよね。

日本の樹木の間伐材を使った「yuica」ブランドをチョイスして活用してきました。私のベスト1は、クロモジのかおりですね。衝撃の出会いだったことを思い出します。

クロモジブレンドしたかおりが好評です。香水にはない「ナチュラル感」がほっとする空間を演出できたのかなと思います。


週末限定アロマガイド

'2020 ライフパートナ

毎週金曜日と土曜日を使ってアロマライフで得られた奇跡のストーリーをお伝えしています。

一般的なアロマと本当に必要な精油を使ったセルフケアに、目からウロコの情報も満載です。

今までアロマを使ってみて?と感じたなら、嗅覚反応分析でセルフケアできるきっかけになりますね。マニアックかもですが、嗅覚(きゅうかく)に注目したアロマガイドで何となくモヤっとを解消しています。

※嗅覚反応分析(ロジカルアロマ)軍場大樹氏

2020年総務省OPEN異能vation2020

「香りの好みを利用したストレスチェックと健康管理法」で、
内容は嗅覚反応分析についてです。

ジェネレーションアワード賞を受賞されました。
おめでとうございます!


かおりをわかる

自分がわかる

相手がみえてくる

笑顔の連鎖でごきげん仲間が

さざ波のようにつながっています。


世の中の”ママさん”の笑顔

子供たちもおとなもハピネスが

ごきげんいい感じ

まだまだ女性の輝きはこれからです。

今よりもステキなあなたをイメージしながら、

自分がわかるアロマ生活を一緒に

はじめていきましょう。

今の時代は便利な世の中

だからこそ、豊かなこころを

感じていきたい。

教えること

教わること

言葉をかわすこと

こころわかちあうこと。

できることを

探すパズルのような

ピースがつながると

なんだか自分もハッピーに

なるから不思議です。

2021への架け橋。。。

自分史上最も素敵な自分を生きる


Smileポイント
ココロのアンテナ今何本ですか。。。

yuicaインタープリター
マインドサポーターAkiko

次号へ続く・・・


あとがき

モヤモヤしているミドル世代寝不足ぎみ疲れがたまっているけど、頑張っているあなた。なんだか空回りしているような自分。実際そんな思いをした人生経験から過去の自分へのメッセージとして、noteに投稿しています。

写真、インスピレーション、引用、Instagram、投稿


公式LINE@アローマ週末限定配信中です!


全米トップコーチ

自分に問いかけるべき12の言葉プレゼント🎁






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?