見出し画像

もち巾着の分際で「おでんくん」と呼ばれる主人公を我々は許してもいいのか?

おはようございます。バムです。


おでん君と呼ばれるアニメをご存じですか?ご存じの方はきっと僕と同世代の方ですね~。2005年~2009年まで天才てれびくんで放送されていたアニメになります。懐かしいですね~。


ちなみに2013年~2015年は深夜枠で放送されていたみたいです。知らなかったね。


そして何を隠そう、このアニメの主人公の名前が「おでんくん」と言います。

おでんくん



そしてこのアニメの最大の謎がおでんくんだけなぜか「おでん」という料理を背負って、テレビに出ている事です。他のキャラクターたちは食材の名前なのに…

他のキャラ。もっといた気がするんだけど…


「もち巾着くん」じゃなくて「おでんくん」なんですよ。おでんくんというアニメ自体の内容は正直、もう忘れてしまった。忘れたんですけども僕、小学生の時から「なんであいつはおでんくんと呼ばれているのだ!どう考えてもさ、もち巾着くんだろ」と思っていた記憶があります。




もち巾着の分際でおでんくんと名乗るのはね、ちょっとやりすぎでしょ!そう思っていたんですね。



当時、小学生の僕はただただそう思っていただけですが、今の僕は違います。なんといってもインターネッツを使いこなせちゃうからね。インターネッツを使いまして、もち巾着くんがおでんくんと名乗るのに相応しいか?調べてみましょう。


調べるのは、おでんの好きな具材ランキング。ここでもち巾着くん、1位を取れないようではね… おでんくんと呼べないよ。(ちなみにまだ、おでんくんと呼ぶことを僕は認めていないため、ここからはもち巾着くんと呼ばせていただきます。予めご了承ください)


下の通り雑に検索した結果を上から順に参照していきましょう。

まずはSEO対策がバッチシ・グーな一番上にある記事を見てみましょう。まあ、スクショを取る前に見ちゃったんだけどね。

1位 大根     86.3点
2位 たまご    78.1点
3位 もち巾着   76.7点
4位 こんにゃく  74.2点
5位 牛すじ    73.9点

みんなのランキングより

もち巾着くんは3位と好成績を残してはいるものの、大根との点数差は10点近くあります。(どういうシステムで点数をつけているのかは謎)


そして2位以下はデッドヒート!これはね~、1位ではないもち巾着くんにはさ、おでんくんの称号は荷が重いのではないでしょうかね~。


次のサイトは別のサイトのランキングを参考に作ったみたいなので、そちらのサイトのランキング結果を見てみましょう。

これは…地域ごとにランキング作ってる!めちゃすご!

東日本ではある程度幅を利かせているもち巾着くんですが、関西では牛すじくんに負けていますね…


それにだいこん先生とたまごちゃんには1度も勝てていないですね。おいおい、もち巾着くんよ、恥ずかしくないのかね。3位、4位、5位に甘んじているのに「おでんくん」など料理を背負った名前で活動していて。



まあでも、どのサイトを見ても5位以内には入っているみたいだし?もち巾着くんがおでんくんと名乗っても許してあげなくもないのか?


いいのか?そんな甘ったれた評価を下して!本当に読者の皆様は納得できるのか!



まあまあ、拳を振り上げ、興奮してしまう読者の皆様の気持ちもわかりますが、一旦冷静になりましょう。一旦冷静になり、ここは「おでんくん」というドラマを作る際、もし作る際のプロデューサー目線でもし、キャスティングするとなった時を想定して考えてみましょう。




まず、だいこん。だいこんは他の料理でも人気物。ぶり大根に豚汁、大根おろしにもされちゃう。


わかったぞ、さては大根は需要がありすぎてキャスティングがもう売れ残りのおじいちゃんになっちゃったんだね。



だいこん先生

おじいちゃんが「わし~は、おでんくんじゃ!」といってもね、しまらないから仕方ない。

これで「おでんくん」と名乗れる枠はまだ、あいているね。とりあえず。



たまごさんはもう、ね。おでんだけに収まる器ではない。彼女は大忙し。「おでんちゃん」なんて名乗ろうものなら、ラーメン業界やらケーキ業界、ほんと様々な業界におそらく膨大な使用料を払わないといけなくなる。

そしてそんなお金は主に冬にしか活動しないおでん業界では払えない。(このドラマのスポンサーは日本おでん協会です。そう仮決めしましょう)

たまごちゃん

逆によく、先任のプロデューサーはかわいい「たまごちゃん」を起用で来たな。すごい!

さらにたまごちゃんはどうやらおでん村いちのアイドルらしい。確かにここまで知名度の高い子がこのドラマのヒロインを飾って頂けるなんて…



現実世界で言えば、広瀬すずがヒロインみたいなものです。恐れ多いです…


広瀬すず様



あとは… 牛すじさんですかね。もち巾着小僧に対抗できるのは。牛すじさんは上の地域別ランキングを眺めると、西日本では人気物ですが東日本ではイマイチ…


これは全国放送のドラマなので、人気が地域に偏っている方はちょっと…きっと牛すじさんは関西のテレビにバンバン出ていて、関西人のかたが「え、牛すじさん知らへんの?ほんまかいな~、あんな面白い男、おらへんで~」って方なんでしょうね。


この方もおでんくんと名乗るには少しね…


と考えるともち巾着くんがおでんくんと名乗るのは…疑ってごめん、もち巾着くん。君がおでんくんだ!(感動的瞬間やね!もう読者の方々の涙腺崩壊、鼻水ダラダラ状態の光景が目に浮かんじゃいますね!)


もち巾着がどの地域でも5位以内に入っていることは実はスゴイ事だったんだ。気が付かなかったよ、僕。ごめん。


そしてなんといってもキャスティングの観点からも素晴らしい。もち巾着くんがおでん以外で活躍する場面、想像できないもん!(バカにシテナイヨ…)


これは他業界からは必要とされていないから撮影スケジュールがたっぷり確保できるぞ!(バカにシテ…)


そしてドラマのタイトルがおでんくん。これは素晴らしいのかも!たしかにこのドラマのタイトルが「もち巾着くん」だったら視聴者の方も「もち巾着?なんのドラマや?」っとなってしまう。(バカにシテ…)


でも「おでんくん」だったらどうだろう。視聴者も「あ、おでんのドラマなんやな」と一発でわかるではないか!


なるほど、小学校の頃から20年近くになるね。君がおでんくんと名乗る事に懐疑的な目を向けて悪かった、済まなかった。これで許してもらえるとは思わないよ。思わないけどさ、いつかは許してもらえるよう君の事、今後は沢山食べていくね。





これは20年近く、おでんくんの事をもち巾着くんと揶揄した僕の罪滅ぼし。さっそくAmazonでパックのおでんを注文しましょう!



あれ、Amazonのおでん売れ筋ランキングの上位商品、全部もち巾着が入っていない…

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,426件