見出し画像

PCをほとんど触ってこなかった人間がwebデザインを勉強したら#6


こんにちは!仕事をしながら未経験でデジタルハリウッドby LIGでwebデザインを勉強中のスナカワです。


PCをほとんど触ってこなかった人間がwebデザインを勉強したらどうなるかを1ヶ月ごとに記録していく完全なる自己満noteです。


あっという間に8月が終わってしまいましたね。コロナ禍で夏らしいことができず悲しい夏でした…。


この8月は中身がなくて記憶があまりないですが、記録していこうと思います。

1ヶ月ごとにnote投稿してもう6投稿目なのに未だにnoteの使い方を忘れてしまっています。

そんなことはどうでもよくて


①デザイン集中講座7月期終了


7月から計5回のデザイン集中講座がついに終わってしまいました…

ざっくりな感想で言うと早かった(ざっくりすぎ)

バナー作成のあと、デジLIGのLPを作成する課題に入って作成しました。


急いで作って完成してないのですがトップ画像だけ載せます。

ドラクエ



企画物を作りました。

…皆さんが言いたいことはわかります。

なんなら作業中bgmで勇者ヨシヒコずっと流してました。やっぱり面白いですね。

ちなみ私はドラゴンクエストモンスターズのイルの冒険しかやったことないです。(クリアもしてない)

ドラクエって難しくないですか?今やればちゃんと進まれるのかな…。


そしてこのLPは6ヶ月でクリエイター(勇者)になろうという設定で作成しました。

LPの内容的には、

モンスター(ツール)と戦って仲間(スキルを身につける)にしよう!

仲間と力を合わせてラスボス(卒業制作)を倒そう!

エクストラステージでデザイン集中講座が登場!

みたいな感じで考えました。


ツールもモンスターに例えて描いたり描かなかったり…

名称未設定のアートワーク 11



いま笑いませんでしたか……????????????????


絵を描くのは好きなんですよ、好きなだけで画力は皆無…

ちなみにこのモンスターは「Dwモン」です。

イタズラ好きでよく仲間にもイタズラを仕掛けては困らせる。
ミスにすぐ気がついてくれる頼れる一面もあり。

とかいう設定も考えました。Dwってエラーをすぐ教えてくれますよね。


そしてこれを機にイラストかけるようになりた〜〜〜〜〜〜〜いって思いました。あと同じ7月生にイラスト描くのが得意な方が何人かいて、かっこい〜〜〜〜〜〜〜〜い!武器じゃん!って思ったのも理由の一つです。

しっかりと完成させてポートフォリオに載せれるようがんばります。


最終回にはサプライズで講師のデザイナーもりぐさんにサプライズで感謝の気持ちを伝えることができて、この講座を受講してよかったなと思っているのでとても嬉しかったです。本当に本当に。

加えて計画した7月生の方も楽しい方々でとても素敵なデザインをされるのに実際話すと面白い方ばかりで楽しかったです。一緒に受講できてよかったな〜〜と感じています。

あとこの講座を振り返って、みなさん初めの方から比べるとデザインめっちゃよくなっていて(語彙力)びっくりしました…!!!

アウトプット上手すぎでしょ〜〜〜〜って感動してました(何様って感じですが)

この講座を受講して得たものはこれからも大事にしていこうと思っています。ツールの使い方だけではなく、デザインや人生についての考え方も。


②転職活動きびし〜〜〜い

今回、「〜〜〜〜」を使いがちですが、本当に自分の気持ちがまさに「〜〜〜」なんですよね。

ポートフォリオも編集しつつ、転職活動をしていたんですが、

まあ書類で落ちる…。。

メールが来るたび、ヒヤヒヤしながら開いては落ち込んで開いては落ち込んでを繰り返してました。

面接まで進んだ企業さんもありましたが、面接でしっかりと受け答えできずというせっかくのチャンスにダメな結果を生んだりもしました。

そして転職活動をする中で友人にも相談したりして今後私はwebデザイナーじゃない道もありだなあと思ってきました。

それこそ前職の経験から企画したりよくするために考えるの好きだったな〜と思い返してみたら気づいたり、色々やりたいことが増えてきているこの頃です。

私は最初webデザインを学ぶにあたって、始めるまでに一歩踏み出す勇気が出ず悩んでいたんですが、

人生一回きりだしやりたいことやった方がいいんじゃない?

とふと思って勉強することにしました。

あの時の自分の決断は間違ってなかったなと今なら自信を持って言えそうです。

それからやりたいことがあるならできるだけ挑戦してみようと思っています!!!!!!!!!


思い返したら、小学校6年生の頃に運動会の応援団長をやったんですけどやろうと思ったのもその時の私が

人生で応援団長やることなくない?楽しそう!

って思ったのがきっかけでした。懐かしい。。。


macbookも買ったしipadも買ったしデジLIGにも通おうと決めたし

怖いものなし状態でいるつもりです(つもりなだけ)
毎月の支払いが怖いです。


③圧倒的勉強時間の足りなさ

だらけてしまいがちな8月でした。反省。

LPも期限近づいてから急いでやったりして結果しっかりと完成させれなかったので超〜〜〜〜〜〜反省です。計画立てて勉強することが改めて大事だと再確認させていただきました。

この経験を踏まえて卒制はしっかりとやっていきたい、いかなければと思っています________

最近(といっても先月くらいから)今までの自分のTwitterのツイートを見返すと勉強始めた頃とかめっちゃ頑張ってて、それに刺激されて頑張ろうって思えた個人的発見がありました。

自分を変えるのは自分なのですかね(なんかかっこいい)

デジLIG生のツイートも刺激になるので助かってます〜〜〜〜〜〜!!!

ありがとうございます〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


④9月の目標


何よりも卒制が始まるので卒制ですね!

悲しいことにもう卒業が見えてきているのでスタジオにもたくさん行こうと思います!

新校舎が北千住にできるみたいで今から楽しみたまりません(北千住には好きなラーメン屋さんがあるから)

大体どこの駅にも好きなラーメン屋さんあるんですけどね。

緊急事態宣言でラーメンをあまり食べに行けなくて悲しいです。

ラーメン屋さんもっと開拓したいのに…


最近、家の人がアニメを色々見出してなかなか個人的いい線のアニメ見始めるんでがっつり見るのではなくあくまで作業bgmにできるよう頑張りたいと思います。

直近だと金色のガッシュベルが面白くてがっつり見てしまいました(懺悔)

そんなことはどうでもよくて

毎回まとまりのない文章で申し訳ないですが、最後まで読んでくださりありがとうございました!



Twitterも呟いてるのでお暇な時にでも見てみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?