YouTubeのコメント欄について

こんにちは。

アマチュア男女コンビ砂の岬の漱です。

今日は、我々のYouTubeのコメント欄について、共有させていただきます。

ネタ動画についてなのですが、コメント欄をオフにさせていただいています。理由は、初めてネタ動画を見るときに、コメントが目に入ってほしくないからです。

ネタバレ的なものもありますし、肯定的なコメントであっても、何かしら見るときに影響が出てしまうのかなと思っています。

でも、我々としては、感想とかもらえるとすごく嬉しいんですね。
わざわざ言葉にしてくれることに本当に感謝しています。
(ライブ後に2人で感想読んで、めっちゃ喜んだり、時にはへこんだりしてます!)

なので、ネタ動画の概要欄にGoogleフォームを作っています。各ネタごとに作っているので、概要欄から飛んでぜひ感想を送っていただけると嬉しいです!!

で、ここから少し別の話になりますが、今この文章を書いていて、YouTubeってある意味、見てくださる方と一対一で向き合える場所でもあるなと思いました。

ライブに行くと、みんなはそこまで反応しなかったけど自分としては笑っちゃうような面白い場所ってたまにあるんですけど、周りが静かだとあんまり目立つのもどうかなと思って、声を出せなかったりするんですね。(本当は笑ってほしいですけど…)。だから、YouTubeを見てる時は、周りに人がいないので思う存分好きなところで笑ってもらえる。こういう利点もあるのかなと思いました。

コメント欄で盛り上がるというのも一つの楽しい部分であったりすると思うので、そこは考えなきゃなと思っているのですが、ひとまずはコメントはオフでお願いします。でも感想とかはものすごく嬉しいので、ぜひ送っていただけると嬉しいです、というめっちゃわがままなお願いですが、お願いします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?