見出し画像

音楽系雑記②:unity1week TeamUp!!に参加した

初めましての方は初めまして、こんにちは。すなじろと申します。

あまりボカロの曲以外の記事を書くつもりはなかったのですが、

音楽系雑記①でなんか抜かしてる人がいました

今回も一切ボカロの曲ではありません。このnoteはいったいどこへ向かうんでしょうね。

今回、unity1weekという一週間でゲームを制作する催しに参加してきました。自分は曲以外作れないので曲だけですが、アイデア出しと口出しだけはするめちゃくちゃ最悪の役割を担っています
そもそもゲーム制作をするサークルに所属していたこともあり、チームでゲームを制作する経験も、unity1weekの参加自体も全然初めてではないです。ではなぜ6回目の参加となる今回わざわざ記事を書いたのか?

チームメンバーが全員初対面だからです。アッコンニチワ~ヨロシクオネガイシマス~

アットナリデスネヨロシクオネガイシマス~(小声)

いつしかのイベントに参加した時と似てなくもない


unity1week TeamUp!! という企画

企画そのものの詳しい説明に関しては、主催者であるめたふぉまさんが解説記事を投稿していらっしゃいますのでそちらをお読みください。

まあ要は、作れね~ものをお互いに補ってゲーム作ろうぜ! って話です。
自分は何度も言う通り曲以外はからっきしなので、わー俺の曲ゲームに使ってもらえるの!? ヤッター!!! ぐらいのノリで参加を決めました。

いろいろあって、
つよつよプログラマーのなまりさん
つよつよドッターのみずかきさん
のお二人とチームを組むこととなり、3人でunity1weekに挑むことに。
お二人とも以前のTeamUp!!企画に参加されてるとのことでしたので、全く心配はしていませんでした。
むしろ自分がヤバいこと言い出さないかだけ心配です。

すなじろって人のDiscordの自己紹介

ほんまか??


完成品

なまりさんの素晴らしい実装とステージデザイン、
みずかきさんの超エモカワなイラスト、

完璧な布陣でゲームを完成させることができました。
めっちゃおもろいパズルゲーに仕上がったので遊んでくれ!!!

全体のお話はなまりさんが記事にまとめてくださっていますのでこちらを。
以下、自分の視点で曲に関して考えてたこと等を書き綴っていこうと思います。超主観ですので悪しからず。

自分はなまりさんがひいひい言いながら実装してるのを横目にポンポン持って応援する係をやっていました。


unity1week 制作開始──

1日目

デカいことを言ったのでとりあえず仕事できますアピをかます哀れなサウンドの人

お題発表から2時間、ひとまずゲームの方向性をざっくり決めたので、とりあえずラフ案を出しました。
ラフ案なので曲らしい曲にはなっていないですが、インタラクティブミュージックにしたい!! という自分の要望により似た曲を二曲作って切り替えるような方針で制作。
まああとは曲以外のことを話し合ったりちょこちょこ。

なおこの時出したラフは今回一切役に立っていません。


1日目2

なまりさんもみずかきさんも筆が早く、この時点でキャラの大まかなデザインやゲームの方向性が決定。
仕事できるアピじゃなくてこの人たちめちゃくちゃ働いてるよ!! この時点での俺の実働はありません。


2日目


3日目


4日目


ニート、爆誕──。

なんと2日目~4日目、自分本当に何もやっていません。決まったことは、

「ドット絵だけど、制作難易度が高いからピコピコミュージックやめるか……」

ピコピコやめたらしい

ぐらいのもので、まともな進捗がありませんでした。
サボってたわけじゃなくてですね、一応曲を作ってはいたんですがどうにも納得のいくものが一つも出来ずアレもダメこれもダメウワーーーー!!!になっていた、というのが建前で、アレもダメこれもダメウワーーーー!!!になっていた、というのが本音です。


5日目

ついに進捗が生まれます。
シナリオの素案を制作しました。



🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔


6日目

えっまだ曲ができてないって本当ですか?

はい、本当です。

時間の見積もり甘くね~~~~~~~????????
サウンドクリエイターさんよォ~~~~~~~~~~~~~~~仕事してもらわなくちゃ困るんだよねェ~~~~~~~~???????


7日目 ※以下ゲーム内容の若干のネタバレあり

① ステージBGM(未来)
未来と過去を行き来するゲームなのですが、未来面がポストアポカリプスっぽい世界観の無人研究所なので、無機質な感じにしたいと思いそういう曲を制作。
具体的にはコード進行の中でmajor minorの響きをひたすら避け、sus4 sus2を用いることで人間味の薄い感じを演出しています。ⅥmはⅥsus4、ⅤはⅤsus4、ⅣはⅣsus2という風な感じですね。
というか普通にピコピコ曲です。やめるっていう話どこいった?

② ステージBGM(過去)
インタラクティブなので未来BGMに寄せたいのですが、コード進行を持ってくるとあまりに無機質すぎて和風な感じが出せず断念。
キーとドラムのリズム、ベースの進行の一部を未来BGMと同じにすることでなんとか同一性を担保しつつ別の曲に。
和風な感じで行きたかったのでコードとかはシンプルなものを使っています。メロディはペンタトニックでやや明るめに。3連符なんかもちょこちょこ入れてあげるとすごく華やかな感じになります(なりました)。

こうして何とか最低要件の「インタラクティブなステージ中BGM」はクリア。でも、さすがにここまで何もしてなさすぎるので気合入れてもっと作るぞウオアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーッ!!!!

③ タイトル
未来と過去を行き来するということでふしぎな雰囲気を作り出したかったので、最初からコード進行をまともにする気は一切ありませんでした。
不思議な雰囲気出すなら自分の中の定番はⅥm⇆Ⅶ♭かⅣ⇆Ⅳ♯mなので、今回はⅣ⇆Ⅳ♯mを採用。なおⅣ♯mは短三度下の調のⅥmとも解釈できるので、メロディは短三度平行移動で制作。
コードが一捻りあるので、キーでそれを補填したいと思いキーはC majorに。

④ ストーリーBGM
未来BGMからめっちゃ音とかキーとか借用して終わりです。全然制作してたことの記憶がない。製作時間20分らしいです。すごくね?

⑤ 効果音
えっ最終日に効果音作るの? 事前の用意とかなしで? 出来らあ!!
7個ぐらい効果音作って実装してもらいました。

⑥ エンディングBGM
エンディングにエモい曲欲しい!!
エモいと言えば? そう、みなさんご存じ456派生です。今回はやわらかく明るい雰囲気を出したかったので、4361を使用。3はそのままだと暗すぎるのでⅠ/ⅲとかでごまかしています。早書きした割にはめっちゃいい曲だと思います。

結局10曲作れてねーじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


まとめ

計画立てて仕事しろバカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



以上、次回への自戒でした







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?