見出し画像

ももクロ春の一大事2022

4/23は
ももクロ春の一大事2022
〜笑顔のチカラ つなげるオモイ
in 楢葉・広野・浪江 三町合同大会〜
に行きました。

ももクロちゃんは春に地方自治体と協力して開催する「春の一大事」というライブをやっていて私はこの春のライブが一番好きで旅行も兼ねて毎回参加しています。
今年はももクロちゃんのおかげで初めて福島に行く事が出来ました。

関西から電車で行ったのですが
当日移動だと間に合わない(こともないけど始発で移動になる)ので前日に品川に泊まって当日は品川から会場のジェイビレッジに向かいました。

その前にいわき駅で降りて腹ごしらえ。
臨時列車の表示がももクロカラーでした💕
(この電車には乗ってないのですが。)
モノノフ(ももクロファンの呼称)たちが写真を撮っていました。

いわき海鮮寿司 おのざき ラトブ店で常磐物七浜握をいただきました。
常磐物とは寒流と暖流がぶつかる茨城から福島にかけて常磐沖で採れる美味しいお魚のこと。
お皿も常磐白水焼です。
めっちゃ美味しかった😋

ライブはもう最高でした😭
久しぶりの4人のライブだったし大好きな春の一大事だし嬉しくて泣いていました。
トロッコで会場を回ってくれたので近くでメンバーを見ることができました💕

晩ごはんは「会津産馬刺し」の文字につられて
こけし へ。
馬刺しが大好きで馬刺しだけ食べる前に写真を撮り忘れたのですがウニ貝焼が優勝🏅一人一つずつ頼めば良かったな。おにぎりが丸くて可愛かったです。

いわき駅前のラトブでウミネコ商店のクッキーやプリンが買えたのでホテルで食べました。

このホテルにはマンガが置いてあって「ゆるキャン△」を借りて読みました。

今回のライブは開演と終演が早かったので、終演後に晩ごはんを食べたり楽しむ時間がたっぷりあったのも良かったです。

朝ごはんもウミネコ商店のスコーンを食べました。ミニトマトもラトブで買いました。
ちなみにお土産もほとんどラトブで買いました。

翌日は帰るだけだったのですがいわき駅前にいわきチョコレートのお店があっていちごミルクを買いました。美味しかった😋

2023年の春の一大事の開催地は現在募集中(6/20締切 6〜7月選考)なのでまだ決まっていないのですが2023年も行きたいです。

#おのざき
#常磐白水焼
#常磐物七浜握
#ラトブ
#ももクロ
#春の一大事

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。