見出し画像

電鍋ごはん6/5〜6/11

大同電鍋が面白くて最近はほとんど電鍋でごはんを作っています。
どれくらい使っているのかを週単位で記録しています。

6/5 ミネストローネ

このレシピで作るミネストローネがおいしかったのでまた作りました。

8人分で作ります。なぜかというとセロリを使い切りたいからです。レシピに大根を足して作りました。

画像1

最初にオリーブオイルとコンソメを半量入れて具材だけで蒸します。

画像2

水や調味料をいれて煮て完成です。

画像3

前回はカレーやオムライス、ドリアにリメイクしましたが今回は全部ミネストローネで食べ切りました。
材料を切って煮るだけですが、すごく美味しいのです。

6/6 とんかつの温め直し

画像4

買ってきたとんかつを温め直しました。
油がめっちゃ出たので拭き取って食べたら良い感じになりました。
全体がちゃんと温まるところが好きです。

6/9 ナシゴレン風炊き込みご飯

ナシゴレンを作ってみたくなって作りました。
レシピはこちらで作りました。

具材はフライパンで炒めてから炊きました。
むきえびは別でゆがいて、炊き上がってすぐ内釜に入れて、10分蒸らして完成。

画像5

目玉焼きはフライパンで焼きました。
ミニトマトは昨年買って美味しかったフラ・ガールという品種のミニトマトです。
生のトマトはそんなに好きではないのですがこのトマトは好きです。
あ、ナシゴレンは美味しくできました。

6/9 プリン

YouTubeの大同電鍋公式チャンネルで公開された時から作りたいと思っていたプリンを作りました。

レシピにあるカラメルタブレットは持っていないのと最初からひっくり返す事は諦めていたのでガラス瓶で作ってカラメルは後からかける事にしました。

画像6

プリン液を瓶4本に収めたかったのですが、収まらなかったので余った液は小さいガラスコップに入れました。

画像7

蒸し上がったプリンは水を入れた電鍋の内釜で粗熱をとりました。

画像8

完成。
夫に「甘い茶碗蒸し」と言われ、本当にそんな味だったのですが、それはちゃんと冷やさずにぬるい状態で食べたからでした。
しっかり冷やした後で食べたら美味しかったです。
ちゃんと冷やすの大事。
あと、これもわかっていた事だけど、カラメルを茶色い砂糖で作ると全然状態が分からないのでおすすめしません。やっぱりお菓子を作るなら白い砂糖を買わないといけませんね(と思って毎回買わずに終わる)。

6/9 切り干し大根の煮物

このレシピで作る切り干し大根の煮物が好きです。

炒める工程はとばして、水も切り干し大根の戻し汁を50mlだけ使います。粉末だしをちょっとだけ足します。

画像9

小鉢でちょっとずつ食べます。

画像10

6/9 チキンカチャトーラ

いつもこの本のレシピで作ります。

いつも材料を入れたままの状態で完成するのでびっくりするのですが、

画像11

混ぜたら良い感じになります。

画像12

いつもレシピに書かれているセロリ4分の1は無視するのですが(残り4分の3を使うあてがないから)、ミネストローネに入っているセロリが美味しいので改心して今回は入れました。
このレシピ、パプリカの黄色と赤色を2分の1ずつ使うのですが、パプリカもいつもは黄色パプリカ1個とか、どっちかの色のパプリカを1個使います。
今回はナシゴレンで使ったので2色使いました。やっぱり2色あったほうが見た目が楽しいですね。

画像13

今週はこんな感じでした。
来週は何を作ろうかな。

形が可愛かったのでUFOズッキーニとたまごズッキーニ(ゴールディ)を買いました。これで何かを作りたいです。

画像14


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。