見出し画像

キナリ読書フェスをもっと楽しむ記念BOX

11/22、23に開催される
作家 岸田奈美さん主催の
「キナリ読書フェス」に参加します。

参加の理由は3つです。
①2020年は感染症の流行などで
このまま終わって行きそうだったので
何かやりたいなと思った。
②大好きなマンガ「スライムライフ」の魅力を
言語化できるようになりたいと思った。
③岸田奈美さんが企画するならきっと楽しい。

フェスには無料で参加できますが
「キナリ読書フェスをもっと楽しむ記念BOX」
が発売されたので購入しました。

画像1

ひとつひとつ岸田さんご自身が手で詰められたBOX。
メッセージとサイン入り!

画像2

[キナリ読書フェスをもっと楽しむ記念BOX 内容]
・かしこいカジキのブックカバー
・没入おやつ(課題図書からイメージされたおやつ)
・お茶
・蛍光ペン&付箋
・オンラインイベント参加権

画像3

カジキのブックカバーが欲しくて
このBOXを買ったのですが
「本を読みたいカジキ」のお話が付いていました。
やったー!
このお話は岸田奈美さんTwitterのフリートで
読めたのですが
こんな風に印刷されて届くとは思ってなかったので
すごく嬉しかったです。

画像4

課題図書「銀河鉄道の夜」とめっちゃ合う!
(栞は没入おやつを作られたsnaq.meさんのもの。)

このBOXには課題図書「くまの子ウーフ」と「銀河鉄道の夜」からイメージされたおやつが入っているのも
わたし的にはめちゃくちゃ嬉しいのです。

なので読書感想文は
「くまの子ウーフ」か「銀河鉄道の夜」で
書けたらと思ってます。

岸田さんは課題図書の選び方について
こんな風にアドバイスされています。

…おやつで決めちゃっても大丈夫なはず。

実は読書感想文は大嫌いで
自分から関わりたくない事柄ランキングの
かなり上位なのですが
このフェスをきっかけに好きになれたらいいなって
思ってます。

キナリ読書フェス📕楽しみです。

#岸田奈美
#キナリ読書フェスをもっと楽しむ記念BOX




よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。