見出し画像

【終了しました】ズーフィル秋の芸術祭 NHK-BSPで放送!(7月11日(月)朝5:00〜5:55)

すっかり忘れておりました
来週の月曜日、7月11日の早朝に、私の大好きな動物さんたちの演奏会
「ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団」のコンサートがTV放送されます!

放送予定は
7月11日(月)朝5:00〜5:55
NHK-BSプレミアム「クラシック倶楽部」にて
詳細はコチラもね↓
(今回の放送は終了してしまいましたが、NHKのオンデマンドで見られます!)

2020年に行われた「秋の芸術祭コンサート」の模様です。
この「秋の芸術祭」は、年に1度、ズーラシアンブラスの動物さんたちが、本格的なクラシック音楽を演奏する会として、2018年から開催されているものです。

いや、普段のコンサートでもクラシックの小品(3〜5分くらいの短いの)は演奏するけれども、10分以上もかかるいわゆるちょっと "大きい" 作品を演奏する機会は、それまであまり無かったそうなのです。
なので、「秋の芸術祭」は演奏する動物さんたちも、ちょっと気合が入っているみたいですよ。

TV放送されるこの年は
ショスタコーヴィチ の『祝典序曲』と
エルガーの『威風堂々 第1番』の2つがメイン。

その他にも、高橋宏樹さん編曲の『どんぐりころころ〜オケにはまってさあ大変!〜』は、クラシックの名曲がたくさん出てきて数えるだけでも楽しい曲だし、インドライオンさんのトランペットソロ『この素晴らしき世界』にうっとりして、最後の幻想曲『かごめ』まで、盛りだくさんな内容です。
(そしてDVDになってないので、ファンとしては要チェックなのです!)

今年の秋の芸術祭については、また別の機会にご紹介する予定です。
BSが見られる方限定にはなってしまいますが、
気になってる方は、ぜひぜひ一度は見てほしいと思います!
(あ、一応NHKオンデマンドでも見られます)

…願わくば、夏休み期間中に地上波で放送してくれないかなぁ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?