MacBook 12 (Retina, 12 inch, 2017)

画像1

先日、光るMacBookが欲しくて、MacBook Pro (Early 2015)を買った。

それ以前に主力として使っていたのが、この12インチMacBook。
自分にとっての短所と長所をまとめておこうっと。

長所

・まず軽い (0.92kgと1kg切り)
Windows機だともっと軽いのがあるけど、やっぱりMacBookがいい
・Retina対応
やっぱりディスプレイは綺麗なのがいい
・Sidecarが使える
iPadをサブディスプレイとして使えるのが便利
・キーボードの十分なキービッチ
・電池のもちも結構いい

短所

・解像度が低い
「スペースを拡大」にしてもMacBook Pro より一度に表示できる解像度が低くて作業がしにくい
・あまり評判が良くないバタフライキーボード
故障が多いというのも悪い評判の理由の一つ。私も「F」キーが戻りにくくなって交換してもらったことがある。

感想

以前は結構外のカフェとかで仕事することもあって、「軽さは正義」というのがモットー。
Surface GoとかiPad ProにMagic Keyboardを付けてみたりとか色々と模索してみたけれど、キーピッチが変わってしまう(狭い)のが致命的。
12インチのキーボードは多少の違和感はあるものの、普通に使えるキーボードがついているのに軽いというのが一番のところかな。
CPUの非力さやメモリー8GBは、テキストベースでの仕事には全く影響がない。
SSDの256GBは人によっては少ないかもしれないけど、私は仕事上必須なMicrosoft 365についてくるOne Driveに置きっぱなしなので問題ない。
解像度の低さはそこまで気にならないし、いざとなればいつも持ち歩いているiPadへSidecarをすることでカバーできる。
バタフライキーボードは評判があまりよくないけど、ストロークの浅さは気にせず普通に打ってしまえば問題ないし、音の大きさがちょっと気になる程度。
以前BootCampでWindows10を入れて、Steamで三国志13をやっていたこともあるけど、解像度さえ落としておけば十分遊べる(でもマウスは必須)。

まとめ

やっぱり12インチで1kg切りなのに、十分なキーピッチでmacOSが使えるというのが最高。外で使うならば軽さが正義!
ただ、最近は光るMacBookを使いたくて、重いのに持ち歩いています(汗)