自閉症だと思っている理由

①目が合わない
1歳半検診くらいまでは
目が合うかどうかの確認をしていました
それまでは目が合っていると
思っていましたが、、、
2歳を過ぎてから気がついたら
合わなくなっていました。
無理やり覗き込んでも逸らされます

②言葉が遅い
1歳半検診の時に出ていた言葉は
パパ、ママ、アンパンマン、クック(靴)
くらいでした
その後、2歳になるまでは
ワンワン(犬)、がっこ(学校)、
ばいきん(バイキンマン)、
きんちゃん(ドキンちゃん)、
あかちゃん(赤ちゃんマン)、
にぃちゃん(お兄ちゃん)、、、
と少しずつ名詞が増えましたが
ある時から言えていた言葉が消失し
最近は『ママ』を聞いてません

③呼んでも振り向かない
1歳半検診のチェック項目にあるので
それまではちょこちょこ家で試して
名前を呼んだら振り向く事を確認していました
2歳を過ぎて言葉が増えない事を心配し
保健センターへ行く頃には
名前を呼んでも振り向かなくなっていました

④1人で遊ぶのが好き
10ヶ月の頃から保育園に通っていますが
お迎えに行くと必ず1人で遊んでいます
先生に遊んでもらっている事はありますが
お友達と遊んでいる姿を見た事がありません

⑤痛みに鈍感
転んでも基本的には泣かないです
これは、、、と思ったのは
予防接種です!!
1歳くらいまでは少し泣いていましたが、
2歳過ぎての予防接種は全く泣かなかったです

⑥クレーン現象の出現
最近出現しました!!
2歳までは指差しのみでクレーン現象は
なかったのですが、最近急に私の手を
持ってして欲しい事を要求してきます

⑦反応が薄い
笑う事はもちろんありますが
何か反応が薄いです!!
感情が読み取りにくいです
ちょっとショックだったのは
アンパンマンミュージアムに行った時でした
アンパンマンが好きなので
喜んでくれると思っていたのですが、、、
いまいち過ぎる反応の薄さでした
家族分の入場料がもったいなかったです

⑧親が近くにいなくても平気
1人になっても泣きません
ハイハイの頃は後追いがあったので
心配ないと思っていたのですが
今は親が近くにいなくても平気です
目を離すと何処にでも行ってしまいます

⑨その場でクルクル回ったり
  つま先立ちで歩く
この症状も最近出現しました

⑩教えた事が出来ない
定型発達の子は教えなくても吸収して
できる事が教えてもできない
というか、やる気がない感じです

と上げ出すとキリがないのですが、、、
自閉症症状のオンパレードです!!


早く療育に繋げたいです


療育に行く事で変わるのかな??

今はお先真っ暗です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?