見出し画像

NHK少年ドラマシリーズ『タイムトラベラー』第1話~最終話 を発見!

といっても音声だけでビデオではない。

番組放送時に音声録音したものを、全話Youtubeにアップした人がいたのだ。

このアップ主が素晴らしいのは、音声にオリジナルイラストを施してドラマを再現していることだ。

1972年の初回放送の後、1979年までは続編も含めて何度か再放送がされていた。

当時我が家にはβ方式のSONY製ビデオデッキがあったから、私は全話録画して、繰り返し視聴していた。

高校3年生だった私にとって生のビデオテープは高額で、録画した映画は永久保存版として消さなかったが、録画したテレビドラマは消してしまった。

あれから45年。今となっては、テレビ番組こそ残すべきだったと後悔している。とても残念だ。

当時録画した洋画のテープは貴重な吹き替え版として、今でも持っていて、再生機も持っている。それなのに、テレビドラマの録画はみんな消してしまった。続編含めて、2時間テープ3本に収まっていたはずなのに、阿保だった。

ところで、NHKは何故『タイムトラベラー』の放送原板を消してしまったのか?

私は、1979年に『タイムトラベラー』と『続タイムトラベラー』が再放送されたのを知っている。

この年まではまだ「気違い」というセリフが放送禁止用語になっていなかったから、放送できたのではないか?

翌年の1980年黒澤明監督の『天国と地獄』が放送された時には、「気違い」というセリフの音声が消されていた。

『タイムトラベラー』の第2回では、「気違い」が連呼されている。この事が、もう再放送はできないという結論に至らせ、ビデオを消去させた理由になったのではないだろうか?


ありがとうございます。https://tokyowebtv.jp/