見出し画像

牡羊座8度 東に向かってたなびくリボンをつけた大きな帽子

太陽がこの度数を通るのは
毎年、3月の27日〜29日ごろ。

本日のサビアンは
「風になびいているリボンをつけた
 大きな帽子、東に向いている」
ここまで、4元素を感じ、2極を感じ、
順番に地球の仕組みをインストールしてきましたね。
そして今日は、風が登場しています。

風が吹くのは、実は地球の自転に関係しています。
地球の自転は意外に早く、
西から東に、秒速465mで移動しているそうです。
1秒に450メートル以上って、冷静に考えて、
恐ろしい速さですよね😲;
他にも、潮流によって生まれる温度差など、
地球規模の様々な要因で風は吹いています。

ここまで、4元素や2極の法則など、
「自然界」を構成する根本的な要素に目をむけてきましたが、
自然に存在する物質は「7」の段階でできているとも言われ、
この度数は「8」なので、これまでの「7」で
一旦全体を把握し終わり、
「自然そのもの」を感じる段階へと移行した、とも言えます。

東に向かってたなびくリボンの「東」は日の出の方向なので、
スタートを予感させますし、
たなびくリボンは繊細な感受性でしょうか。
風の動き、地球の潮流をキャッチするアンテナ、
とも言えそうです。

大きな帽子は頭部を守っているので
知恵を表しています。
周囲の繊細な変化や流れを観察し、
目に見えないけれど確かにそこにある気配を
読み取りながら判断を下していきます。

身体一つ、魂ひとつで産まれてきた
牡羊座の視野がどんどん広がっていきますね。
今日は、そんな、環境や自然界の大きな潮流に
想いを馳せてみる一日にしてみてはいかがでしょうか。

ではでは、今日も一日、
良い1日をお過ごしくださいませ❤️

牡羊座8度

牡羊座8度「東に向かってたなびくリボンをつけた大きな帽子」
A large hat with streamers flying, facing east.

さらに深めるヒント

・二十四節季:春分 3月20日〜4月4日ごろ(♈️1〜15)
  新しいサイクルの始まり
・七十二候:桜始開(さくらはじめてひらく)(♈️6〜10)
 牡羊座第1章(6〜10度)感受性の育成
・8度:知恵と蓄積する力
・ドデカテモリー:双子座/蟹座

この度数をもっと活かしたい場合に参考にする度数

・鏡の度数180°
 :天秤座8度 「人気のない家で燃える暖炉」
・裏で働く力90°
 :蟹座8° 「服を着てパレードするウサギたち」
 :山羊座8° 「しあわせそうに歌う家の中の鳥」

*********************

オリジナルタロット「世界一やさしいタロット(やさタロ)」

鑑定依頼・お仕事依頼などはこちら



私のnoteを訪れてくださって、そしてここまで読んでくださって、 本当にありがとうございます! よろしければ下のハート→「スキ」をポチッとしてくださったら とっても励みになります! これからもホッコリできる発信を目指して頑張りますー(^^)