見出し画像

私はあなたの夢。他の誰かの夢じゃない。

昨日の記事と、よく似たタイトルですが、別の話です。
でも、昨日、強烈に思い出したので、
今日はこのセリフにまつわる思い出の話。

「私はあなたの夢。他の誰かの夢じゃない。」

昨日の記事のタイトルを考えている時に、
強烈に思い出したこのセリフ。

他でもない、私自身の言葉です。

いつ、どんな状況で叫んだのか、
Facebookを遡って調べてみたけれど、
見つけられなくて、わからないのだけど、

何かのワークショップ、もしくはワークの中で自分が叫んだ言葉です。

お芝居ではなく、心理ワークだったと思います。

周りに、数人の人がいた。
表現を伴うグループワークショップだった。

サイコドラマ、という、心理療法があります。
クライアント(対象)の抱える心理的な問題について、
演劇の枠組みを用いて、役割演技をしたり、
それが演じられる様を観客として観ることによって、
それぞれ、各個人が抱える物事についての理解をしたり、
解決法を見つけてゆく、もしくは、その疑似体験の中で
解決、突破してゆく、というセラピーです。

登場人物、役割、大体の場面設定が決まった後は、
ほとんど、即興劇のようにワークが進んでいきます。

その時、私は、私自身か、他の誰かの
内面のもう一人の自分
という役割を演じていたように思う。
記憶が定かじゃないのだけど。

この心理療法の不思議なところは、
誰かの問題の中の登場人物を演じているにも関わらず、
自分自身の中の問題とシンクロして、
観客も含めて、その場にいる個々が、
それぞれに変化や気づきを起こすところ。

なので、この体験は、私の中でも、大きな衝撃として残っているのです。
細かいところも、状況も、いつだったかも、覚えていない。

でも、この言葉を発した時の気持ちは、感情は、
体感として、はっきり、覚えてる。

目の前にいる「私(自我:顕在意識)」(の役の人)は、
悩んでいて、迷っていて、周りの状況のことや、周りの人のことを考えて、
なかなか、私(内なる自分:潜在意識)のことを見てくれなかった。

私(潜在意識)の言う事に耳を傾けているようで、
「いや」とか
「でも」とか
「だって」とか
「あの人が」とか
ずーーーっと、言い続けていて、
ドラマ(心理劇)は停滞し、流れが止まり、堂々巡りが始まっていた。

私は、そのドラマの中の登場人物だったので、
実際にどのくらいの時間が経ったのか、
実際に客観的にどんな風に見えていたのか、は、わからないし、
細かいところは全然覚えていない。

でも、感情として覚えているのは、
とても、イライラしていたし、
それ以上に、悲しかった。
通じないことが悔しかったし、もどかしかったし、
何より、目の前の「私」が苦しんでいるのが辛かった。

私(潜在意識)は、「私」(自我:顕在意識)に、
たくさん訴えて、訴えて、
口論したのかな、喧嘩したのかな、それとも、無視され続けたのかな、
ほんと、そこまでの経緯は覚えていないのだけど、

悲しさと、怒りと、
応援と、愛おしさと、
いろんなものがごちゃごちゃになった感情が、
グワァァァ!!!!
と、込み上げてきて、
泣きながら叫んだの。

「私は、「あなたの」夢。
 他の誰かの、夢じゃない!」

だから、あなたが、叶えなくちゃ。
だから、あなたが、見てくれなくちゃ。
だから、あなたが、決めてくれなくちゃ。

ちゃんと、私(あなたの「夢」)を見て!

って、泣きながら叫んだの。

その言葉は、私自身が、
目の前の相手に向かって叫んだ言葉だったのだけど、
ものすごく、私自身に刺さった。

誰かのために、とか
何かのために、とか
お母さんが期待しているから、とか
将来不安だから、とか
周りの人がそう言うから、とか
いっぱいいっぱい、言い訳をしてた。

誰かのせいで、とか
何かのせいで、とか
できない理由もいっぱい、外に並べてた。
なんなら、探したり作ったりして、言い訳してた。

そんな自分の内側にいた、もう一人の「私」が、
他でもない、私自身の口を借りて、叫んだ言葉だった。

これを叫んだ時の気持ち。
本当に衝撃で、忘れちゃいけない、忘れたくない、って思ったんだ。

何があっても、私は消えない。
ここにいる。
あなたの全てを見てきたし、これからも見てる。
あなたが悲しいと、私も悲しい。
こんなにもあなたを想って、あなたのことしか考えていないのに、
なぜ、私を信じてくれないの?
私は、あなたなんだよ?
私は、他の誰かのために存在しているんじゃないの。
あなたのために、存在しているの。
なのに、なぜ、そんなに不甲斐ないの?
もっと、私を見なさいよ!かっこいいところ、見せてよ!

そんな、いろんな気持ちが詰まった言葉だった。

思い出せて良かった。

きっとね、誰の心の中にでも、いるんだと思うの。
小さい私。
あなたのことを、誰よりも信じて、誰よりも応援してくれている存在。
その存在が、あなた自身を、自分の存在全てをかけて、愛していることを、
どうか、覚えていてください。



note継続更新 現在日数 122日


私のnoteを訪れてくださって、そしてここまで読んでくださって、 本当にありがとうございます! よろしければ下のハート→「スキ」をポチッとしてくださったら とっても励みになります! これからもホッコリできる発信を目指して頑張りますー(^^)