見出し画像

牡羊座16度 日の入りに踊っている妖精ブラウニー

太陽がこの度数を通るのは
毎年、4月の4日〜6日ごろ。

本日のサビアンは
「 日の入りに踊っている妖精ブラウニー」。

ブラウニーは、イングランドやスコットランド地方に
伝わる伝承の中に登場する小さな妖精です。
見た目の印象は、
「ハリー・ポッター」に登場する
「屋敷しもべ妖怪」みたいな感じでしょうか。
この妖精が家に住み着くと、幸運が訪れる、
なんて言われていて、
何だかまるで日本でいう
「座敷わらし」
みたいだなぁ、なんて思います。

さて、
15度で、自分の世界や作業に没頭する
猛烈な勢いを見せた牡羊座さんですが
16度では、180度反対のサイン、
天秤座さんのエネルギーが流れ込んできます。

牡羊座さんは、「自分中心視点」が強いサインですが
逆に、天秤座さんは、「周囲を観察する視点」が突出しています。

ぎゅっと狭い視点に集中していたエネルギーを
フッと肩の力を抜くように
周囲に向けて、一息ついてみたら?
そうしたら、夕暮れが美しかったことや
その夕日の中で小さな妖精が踊っているのに
気がつくかもしれないよ。

そんな風に、
自然体でゆとりのある空気感を投げかけてきます。

自分の世界だけに目を向けていないで、
ちょっと肩の力を抜いて周りを見てみたら?

と、語りかけてきます。

ブラウニーは、小さくて働き者の妖精なのだそうです。
そんな彼らが、
一日の仕事を終えた解放感と共に、
夕暮れのトワイライトの中で踊っている、
懐かしいような不思議な眺め。

今日はそんな
黄昏の魔法の力を借りて、
フワッと肩の力を抜いてみては。
いつもの景色が少し変わって見えるかも。

ではでは、今日も一日、
良い1日をお過ごしくださいませ❤️


牡羊座16度

牡羊座16度「日の入りに踊っている妖精ブラウニー」
Brownies dancing in the setting sun.

さらに深めるヒント

・二十四節季:晴明 4月5日〜4月19日ごろ(♈️16〜30)
  「私は確実に存在している!」という自我の獲得
・七十二候:玄鳥至(つばめきたる)(♈️15〜20)
 牡羊座第4章(16〜20度)対向の性質を導入
・16度:殻が打ち破られる
・ドデカテモリー:天秤座

この度数をもっと活かしたい場合に参考にする度数

・鏡の度数180°
 :天秤座16° 「流されてしまった船着き場」
・裏で働く力90°
 :蟹座16° 「手書きの巻物を手にし、四角い広場の前にいる男」
 :山羊座16° 「体操着の少年少女」

*********************

オリジナルタロット「世界一やさしいタロット(やさタロ)」

鑑定依頼・お仕事依頼などはこちら



私のnoteを訪れてくださって、そしてここまで読んでくださって、 本当にありがとうございます! よろしければ下のハート→「スキ」をポチッとしてくださったら とっても励みになります! これからもホッコリできる発信を目指して頑張りますー(^^)