見出し画像

釧路川カヌー体験

2021/05/03

ホテルの朝ごはんをしっかり食べww(また食べすぎ)8時にチェックアウトして塘路駅へ約40分

着いたらカヌー体験の方が待ってくださってました。

駅に車を止め、トイレに行って車に乗り込みスタート地点へ!!

私一人なんで9時スタートのカヌーの中では一番早くスタートできたみたいで進んでいくと他の会社の方々はまた救命胴衣つけてたりとしてたので一番乗りです。

カヌー体験はマスク外せるんで自然の中はいい!!

風がないともっと川の水は澄んでいるようですが波打ってます。

スタート直後丸い毛玉がぷかぷか・・・・????なんだ???

通り過ぎてから聞いたら狸の死体・・・・4月30日くらいに大雨で流されて死んじゃったんだろうね!って・・・・珍しい光景だけど幸先良いのか悪いのか微妙なスタートww

それを狙ってるのか遠くに鷹がいてその光景見れたから良かったのか(;^_^A

画像1

他のカヌーはみんな後からなんで釧路川独り占めです。

パドル渡されて漕ごうかと思ったけど推進力どころか邪魔にしかならなかったのでもう漕ぐのはあきらめましたw

写真では下ってるように見えますが川の流れに逆らって登ってるらしいです。下手に漕がれて邪魔されたらやりにくそうw

画像2

静かにカヌーは川を上っていきます。

途中オオジロワシや鳥が見えて動物が見えてるほうみたい。

画像3

鹿もこんな近くに来てくれました。

画像4

写真には写してないけど結構釣り人多かった~~!!

こっちが見てるのか見られてるのかちょっと興ざめなんだよね・・・・自然動物の声ならともかくこういうとこでの人の話し声はちょっとなぁ・・・

早朝カヌーではもっと釣り人多かったみたいです。

結構鳥や鹿、ワシも登場してくれて野生動物見れました。ま、朝のが釣れるもんね・・・(;^_^A

私の後でツアーしてる人たちはどんどん見れなくなってるらしいのでラッキーでした。

画像5

釧路川写真

この1枚はイントラクターさんがとって下さった1枚!

流石に画質がきれいw オオジロワシを見てる私ww

ありがたやありがたや!!

画像6

ゆっくりと低い目線からぼーっとしてられるカヌー体験は楽しかったです。

しかし寒かった~~~!!何もしないでじっとしてるだけだからww

漕いだら多少あったかかっただろうけど邪魔にしかならないから漕ぐの放棄してたもんねww

到着後は塘路駅まで送っていただき解散!!お世話になりました!

画像7

塘路駅でコーヒー買って飲んだけど手が震えてたwwやっぱ冷えてたな~~!

カヌー乗る前はあったかかったから上着要らないと思ってたけど!

多少割高にはなりますがしっかりしたガイドやこの後の移動の相談なども乗ってくれて充分満足できるツアーとなりました。

楽しい体験させていただきましたありがとうございました。

画像8

画像9

画像10

釧路駅からのノロッコ号の終着駅です。全く興味ないのでさっさと厚岸に向かいますww

レンタカーのナビを厚岸蒸留所に変更して厚岸に向かってシュッパーツ!!

しばらく厚岸に向かって走っていると結構な雨☔

やばかった~~~!!終わってからでよかった。

いや、カヌー乗ってるときに降ると逃げようないから悲惨よ!!

天気どんよりしてたからなんかなぁ?と思ってたけどついてたようです。

次回、コンキリエと厚岸蒸留所の巻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?