見出し画像

水星が留、なんですって。

★写真は記事とは全然カンケーありません。去年のバルコニーのお花です。

タイトル、何のことやら分からない人には全くちんぷんかんぷんな言葉ですよね。
私も実は専門的な事はよく分からず書いていますからご心配なく。(゚∀゚)

占星術用語だそうです。
マーキュリーが逆光する時って言うのは占星術的には要注意で、ボタンのかけ間違いのようなチグハグな事が起こりがちで
コンピューターやインターネットのトラブルや、情報伝達ミスや勘違いや誤解や交通機関の混乱など
物事が予定通りに進まず、イライラさせられる事が多いと言われています。
中でも、逆行する前に一旦動きが留まる、この「留」と言う時が最もその力が大きく影響が出る、と言う事になっています。

で、今日がその「留」の日なんですって。

私は幸いな事に、1日なんのトラブルにも遭わず
いつものZoomミーティングも常連さんを中心に仲良く集い、他愛無くも奥の深い雑談雑学トークを愉しむ事が出来ました。

別に星占い通りに暮らす必要はないのですが
こう言う時には、そう言う星回りを利用するのが良いと思います。

コロナ禍からこっち
不安定な生活リズムや
新たに動き出した細かなタスクに
イライラとさせられる事が少なく無いと思うので

そんな時に
「あー、マーキュリーが『留』だからなー」とか
「水星逆行中だからなー」と星のせいにしちゃえばいいのだと思います。
トラブった相手がある場合には先方にも
「どうやら水星逆行中らしんですよ」とテヘペロしとく。
悲壮に謝るより、なんか諦めつく気がします。
自分の予定も少し緩く作っておく
怠惰だな、と言うレベルにしといて
自分自身にも「だって水星が留だからさ」と言い訳しとく。
精神的な健康を最優先。

今日の私は
午前中はヨガに行って
夕飯はテイクアウトの肉煮込みスープで
午後はZoomミーティングが一件だけ

怠惰でしょう?

いいの、だって水星が留だから。
(๑˃̵ᴗ˂̵)

今週はZoomミーティングがまた毎日の様に入っていて、微妙に綱渡りなところもあったりするので
そこはもう一応覚悟して
なるべく他の用事は家事も含めてセーブして
トラブっても、後処理やその場の対応が出来る様に余裕を持たせておくって事にしました。

そしてなんかあっても
ああ、しょうがないねぇ、だって
マーキュリーがーっ(*⁰▿⁰*)て言って
イライラしないで置く心積りだけしときます。

星を言い訳にするのって
無責任でいいよねー。

皆さんもどうせなら
誰かを恨んだり、自己嫌悪なんかしないで
宙のバカヤロー、とか言ってやり過ごしましょうね。

全ての友人に健康と幸運を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?