見出し画像

コロナテスト検査結果連絡来ました!

★今月20日に、コロナ感染当事者とそのご家族対象のピア・サポートお話会が開かれます。


「海外こころのヘルプデスク24時」では、「コロナを発症した当事者とその家族のためのピアサポートお話会(オンライン)」を開きます。
 新型コロナウイルス感染症を発症(自己診断含む)し、現在治りつつある複数のヘルプデスクメンバーがホストを務め、自身のことを話したり、皆様のお話を聞いたりします。
 海外在住者だけでなく、日本在住でコロナ罹患した方も歓迎します。
 当事者とその家族だけの気軽なおしゃべり会です。ご参加をお待ちしています。
○こんな方を対象にしています。
・新型コロナウイルス感染症(Covid-19)にかかり何らかの症状が出た当事者(自己診断も含む)、及びその家族ならどなたでもOKです。症状の軽重は問いません。・新型コロナウイルス感染症(Covid-19)にかかった実際の体験談を話したい人。また人の話も聞きたい人。・海外・日本在住を問いません。

○ご注意
・場の安心安全のため、当事者と家族以外の方の参加はご遠慮ください。
・場の安心安全のため、音声で意思疎通がとれる方を対象とさせていただきます(耳だけ参加はご遠慮ください)。
・匿名での参加や、ビデオオフでの参加が可能です。
・途中参加、途中退出は自由です。特に体調のすぐれない方は無理をせず、体調を優先してください。
・ファシリテーターは新型コロナウイルスの専門家ではありません。医療上の相談などには応えられませんのであらかじめご了承ください。
・話される内容はあくまでも個人の体験であることをご理解ください。
・ルームURLは10分前から繋がるようにしておきます。Zoomが初めての方は特に、お時間に余裕を持ってお越しください。
・Zoomは、パソコンから上記のリンクをクリックすると自動的にインストールが始まりますが、初めての方はhttps://zoom.usからサインアップしていただくことをおすすめします。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
日時:
日本時間
2020年5月20日(水)22:00-23:30場所:https://us02web.zoom.us/j/5165681378
(申し込み不要です。時間になりましたら直接上記にお越しください)
参加費:無料
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
皆さんが安心して話せる場になるように、いくつかお願いしたいことがあります。
☆ピアサポート会で話された内容や個人に関する情報は、外部では一切話さないようにお願いします。☆ピアサポート会では語られることはあくまでも一個人の体験です。合うものは取り入れ、そうでないものは置いていきましょう。
☆批判や人をジャッジするような発言はしないようにしましょう。
☆限られた時間での会ですので、長い時間を使ってのお話はご遠慮ください。
----+----+----+----+----+----+----
ヘルプデスクのピアサポートグループ(「ぴあさぽ」)について
【「ぴあさぽ」とは】
 「ピアサポートグループ」(以下「ぴあさぽ」)とは、同じ境遇にあったり、同じ境遇をくぐり抜けてきた人同士が集まる会のことです。悩みや辛さを抱えた者同士が、お互いに支え合い、励ましあいながら前を向いて進んでいくことを目指しています。「当事者グループ」もしくは「セルフ・ヘルプグループ」とも言われることがあります。
【「ぴあさぽ」はなぜ必要?】
 悩みを抱えていても、話せる人がいない・話してもわかってもらえないという状況にいると、「誰にもわかってもらえない」「自分だけがおかしいのではないか」など、孤独の中で悲観的になっていくことがあります。同じような体験者でなければこの悲しみや苦しみは分かってもらえないと感じ、沈黙を守り、そのことによってさらに周囲と切り離され、必要な支援から遠ざかってしまいます。
 特に海外在住の悩みを抱える人は、日本語環境がなく親しい人や親兄弟からも遠く離れていることで、そもそも孤独感を味わいやすい環境にあります。「日本語で話せる人がいない」「同じような悩みを持つ人に出会えない」「話しても文化的・感覚的な違いがあり、わかってもらえない」などの声がよく聞かれます。そのため、日本語で話せて同じ感覚を分かち合える場所があることは、海外在住者の貴重なこころのセイフティネットになります。
【「ぴあさぽ」の目的】
 「ぴあさぽ」の目的は、同じ境遇にいる人の中で安心して自分のことを話せ、一言で理解し合える仲間とつながることで、「一人じゃない」「仲間がいる」ということを感じていただくことです。自分一人でぐるぐると考えていることから一歩踏み出して人とつながると、自分はダメであるという思い込みから解放され、悩みや辛さからの回復がしやすくなります。
【参加方法】「ぴあさぽ」の参加はオンライン会議室のZoomを使います。

と、言うことで、私もファシリテーションのサブで参加します。
該当者でご興味ある方は是非参加してみてください。

さて、コロナウイルス検査の結果ですが
「陰性!」でしたっ。(@^^)/~~~

と、言うことで、法的拘束力のある自宅待機は20日までありますが
その後は、基本、外出の制限はありません。

と、言うことは
今、残っている咳は、やはり、肺が傷ついたりしたなりの後遺症、と言うことなんでしょうか?
7週間にも及ぶ咳や息苦しさや時折襲う倦怠感などなどが
全くコロナに無関係だったとは思えないのですが、少なくとも現時点ではっきり陽性が確認出来るほどのウイルスは粘膜の上では確認できなかった、と言う意味だと捉えています。それでも、疑似感染者として20日までは外出が一応制限されます。
何れにしても、おいそれと他の人と接触はしないに越したことないでしょうから、引き続き、注意して暮らしていきたいと思います。
取り敢えず、ほっとしました。

20日以降は夏の庭の造成も本格的に取り掛かりたいと思います。

トルコ国内の制限も徐々に解除の方向のようです。
学校も6月には再開されそうです。
病院設備が対応出来る限りは少しずつ皆、罹っていこう、と言う方向なんじゃないかと思います。ゆっくり、しかし立ち止まらず。(*'▽')

全ての友人たちに健康と幸運を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?