2021/12/26 今年を振り かえ る

 ご無沙汰しております、かえです。
 気がつけばすっかり年末で、ぼんやりしていたわたしは、夕方陽が落ちるのが早くて驚いたり、襟元の開いた服で出かけてあまりの寒さに後悔したり、みんなが冬の序盤にやるようなことをまだやっている感じです。

 さて、今年の年始にいくつか目標を立てました。自分のことだったり、仕事のことだったり。
 今日は、それをこの1年で実現できたかを振り返りながら、2021年の締めくくりをしていきたいと思います。
 きっと長くなってしまうと思うので、たまたまずっと読んでいた本を読み終えてしまった方や、時間が余って仕方ない方は最後まで読んでくださるとうれしいです。


①髪を伸ばす

 これは実現しました!

画像1

[髪が伸びて表情も明るくなったみたい!]

 左の写真がちょうど1年前くらいで、右の写真はつい先日撮ったものです。こう見るとちゃんと伸びてますよね。
 伸ばしかけの髪が肩に当たって、どうしても外に跳ねてしまう時期が数か月つづいて、その時期はつらすぎて何度もショートに戻しそうになりましたが、なんとか耐え抜いてここまで伸ばせました◎
 あともうちょっとで理想の長さになるので、引きつづき伸ばしていきます!


②仕事を頑張る

 これも自分としては実現できたかなと!
 今年も昨年に引きつづき、人事として採用活動をやったり、入ってくる新人さんの教育係をやったり、後輩たちの査定の評価者をやったりと、自分や自分の担当する弁護士さんに関する業務以外にもたくさん仕事をした年でした。

 もともとは、単純に弁護士秘書として、自分が担当になっている弁護士さんの補助業務と、自分主導で進める、私個人の成績になる業務をやっていれば良かったのですが、採用人事や新人教育、後輩たちの査定の業務があとからあとから増えたかたちだったので、成績に関係ない業務が増えたわたしを可哀想に思った上司が、数字で成績の出る業務は滞らない程度にやってもらえれば、他業務の面を査定に大きく反映するからあまり数字に囚われなくて良いよ、とお声がけしてくださいました。
 しかし、それなら、数字は落とさないまま、むしろ数字は伸ばしつつ、他業務も完璧にやり遂げて、上司をアッと言わせたいなと。

 結果としては、数字もなんとか前期から伸ばすことができ、無事に不足人数の採用も終えることができました。新人教育はもう少し継続しますが、今年終えたかったことは、終えたかったかたちで終えられました。
 つい先々週くらいまでは、自分の後輩たちの査定も大詰めでかなりバタバタしていましたが、これも無事に終えることができて一安心。
 後輩たちの良いところをてんこ盛りに書いた報告を出して、みんなにたくさんボーナスをあげることができました◎本当にうれしい~。

 わたしは仕事が好きなので、来年もやっぱり仕事を頑張りたいなと思います。なんで仕事が好きか考えてみると、わたしはたぶん、責任を与えられたり、何か期待された方が頑張れる人間だからかなと思います。
 ただ手が空いているのがわたしだけだから頼まれたような仕事でも、期待以上の結果を返して相手を驚かせたいとか、そういう性癖なのです。

 最終的な目標としては、この職場を自分が去る時、みんなが寂しくて泣いちゃうような人になりたいなって思っています。
 目標は大きくね!来年も頑張ります◎


③年齢を味方につける

 これはちょっと達成できたか自分で判断するのが難しく…。

 わたしが「年齢を味方につける」という目標を立てた趣旨としては、若い女の子に若い女の子なりの魅力があるように、わたしくらいの30代前半という年齢にも、その年齢なりの美しさや可愛さがあると思うので、それを体現した女性になりたいなと。
 というのも、わたしも31年間生きてきて、若い女の子がちょっとやそっとでは手にできないような、尊い魅力を持った大人の女性に何人も出会って憧れてきたからです。
 メイクや服装で急ごしらえできるような簡単なものではなくて、言葉尻や、ちょっとした振る舞いから感じ取れる愛らしさとか、大人の色っぽさ、どうやったら手に入るのかわかりませんが、すごく良いじゃないですか。 
 たぶん、そういう魅力的な人って、人から見た自分がどうかより、相手がどうやったら心地よいかを考えたり、相手の言葉に耳を傾けている人だなと思います。
 わたしも少しは気をつけているものの、まだまだ自分のエゴと戦っている最中なので、この目標は来年に持ち越して引きつづき頑張りたいと思います。


 みなさんは2021年、どうでしたか?
 わたしは、年始に立てた目標のこと以外も、いろんな街に遊びに行き、おいしいものを食べ、ともに過ごしたい人と過ごせてとても良い1年になりました。
 来年もどんな年になるかな~って、このnoteを書いてるうちに楽しみになってきました!

 毎日寒いので(特に今日やばいね!)、みなさまどうかご自愛ください。
 良いお年を~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?