Blenderモデリング関連

三面図の配置

カメラを正面にする

Add→Image→Referenceで配置できる

スクリーンショット 2020-09-28 010906


透視投影と平行投影とカメラ

*透視投影=遠近感のあるカメラ(よりリアルな立体感を出すときに便利)

スクリーンショット 2020-09-28 012402

*平行投影=遠近感のないカメラ(モデリング初期に三面図を基にモデリングするときに便利)

スクリーンショット 2020-09-28 012442

透視投影と平行投影の切り替え方=上記の画像の格子状のアイコンを押せば切り替えられる


ミラーリングの方法

*モディファイアーを使ってミラーリングする

スクリーンショット 2020-09-28 013821

スクリーンショット 2020-09-28 014204

スクリーンショット 2020-09-28 014036


崩れた法線を修復する

法線の修復

このようにシェーディングがおかしい場合、法線の向きを外側へ向けると大体修復できる(Editモードにして全選択→Mesh→Normal→RecalculateOutside)

法線の修復2

法線の修復3


エッジの向きを変える

向きを変えたいエッジを選択→右クリック→RotateEdgeCW

辺の向きの変更1

辺の向きの変更

辺を面でつなげる

繋げたい辺を選択→Fを押す

辺を面でつなげる1

辺を面でつなげる2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?