見出し画像

赤ちゃんへの名前の付け方

「キラキラネーム」や「DQNネーム」だけは、絶対に、子供につけたくない!!

この記事では、それを保証する物ではありませんが、参考になる様に、私の個人的な、名前の付け方のコツを、わかりやすく書いておきます。

≪コツ≫

◆普通の日本人なら、誰でも、100%読める名前にする→間違われやすい読み方の名前にしない


※戸籍の名前は、公的な物で、人様に呼んでもらうために、あると思います。なので、読める名前が、大前提。日本人の一人として、日本語を破壊しないように、しましょう。

◆普通の名前にする→変わった名前だと、炎上した時などに、他の名前の人に、紛れ込めないので、目立つ。特定されやすい。ついでに、変わった名前だと、犯罪率が上がるという研究結果もあるらしい。

※ありふれた名前と言うのは、決して悪い事ではありません。名前だけではなく、その人、一人一人には、オンリーワンの心や体があるからです。名前と言うのは、あくまで、大雑把に人間を区別するための、道具です。日本には、個人、一人一人に、きちんとマイナンバーもというものもありますし、同じ人生を歩む人なんて、この世界中探しても、その人しか、いません。名前より大事なのは、その人の人生です。赤ちゃんには、自分や他人の人生の障害にならない、無難な名前をつけてあげるのが、一番です。

◆どんな職業についても、年を取っても、おかしくない名前にしましょう→子供に、職業選択の自由と、長生きしてくれるように、願いを込めましょう

※東大生の名前は、みんな、普通の読み方らしいです。政治家の人とかも、選挙で名前を間違えられない様に、シンプルな名前にしたりするらしいです。有名な人ほど、名前は普通なのかも、しれませんね。

◆性別のわかる名前にする→紛らわしい名前は、やめる

※病院などで、間違われる可能性もあるかもしれません。

◆おこがましい名前は、つけない→神とか、仏とか、皇帝とか、王とか、妃とか、姫とかは、苗字ならともかく、下の名前では、やめた方が無難。

※地球には、いろんな宗教がありますし、王族の方がいらっしゃる国も、あります。国際的にも、配慮しましょう。

◆公序良俗に反する名前は、つけない→当然

※子供に悪いイメージがつくかもしれない名前や、性的な名前は、やめましょう。

◆名前を決めたら、必ず、同じ読み仮名で、変な言葉が無いかどうか、国語辞典で調べましょう。→知らないで、「心太(しんた)」とつけたら、食べ物の「ところてん」と呼ぶ事を知った例とかもあります。

※とにかく、一度、国語辞典で調べましょう!!更に、漢字のなり立ちや、画数などの姓名判断も、調べてみる。

◆身内に、同じ名前の人がいないかどうか、確認する→かぶったら、色々、ややこしい

※まわりの人に、一応、こういう名前にしようかと思うって、お知らせしてから、名前を登録した方が良い。この時に、間違いや勘違いや、やめた方が良い名前(有名な犯罪者の名前とか)などに、気がつく場合もある。

◆虚構の登場人物やキャラクターの名前は、やめる→悪目立ちするだけ

※名前でではなく、その人の人生で、自分らしさを表現しましょう。

≪終わり≫

いかがでしたでしょうか??

私としては、「赤ちゃんの名前辞典」のような名前の本の中から、選ぶとかでも、良いと思います。

とにかく、まずは、病院のお医者さんや看護師さん、市役所の職員の方や幼稚園や学校の先生方が、困らない名前をつけて、ご迷惑をおかけしないのが、一番だと思いました。

何でも、心配りが大切だと思います。

それでは、ここまで読んでくれて、ありがとう!!

お役に立てたら、光栄です⭐️

草野原すみれ、でした!!




いいなと思ったら応援しよう!

草野原すみれ
無料記事しか書いていないので、サポート(投げ銭)には、この「note」というサイトに、無料会員登録が必要だと思います。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。