見出し画像

悪い夢を良い夢にするのではなくて

すみれいどは、不満不安不足などを何かで埋める解決法を知りたいわけではなくて、それらが生じるメカニズムを解明したかったんですよねー。

ものすごく不幸な人生だったか?というと、そんなことはないんです。
やりたいことがあったら、やって結果を出すこともできました。
結果が出ないことも、やれないことも多々ありましたけど、「いつまでも悔やんでいても仕方ない!」「はい次いってみよー!」とガシガシ進んでいくので、不満不安不足などを常に抱えていたわけでもないんです。

やりたいことガンガンやっちゃおうぜー!で来れてしまったわけですが、やりたいことがなくなってしまった時に、あれれ?となったんですね。
キッカケになったのは、娘の入園です。
やべー!時間ができたのにやりたいことないー!退屈ー!っていう感じでした。
でも、やりたいことを探す…というのも違うよなぁと。
やりたいことは、自然と「やりたい!」ってなるので、無理にやりたいことを探さずとも別にいいや!と。
それで、やりたいことがないのであれば、ただ生きても別にいいやーん!と、家事育児中心の生活を淡々としていました。
家事って、やってもやっても終わりがなく、報酬もなく、感謝されることもなく、虚しいだけのもの…と思っていましたけれど、そんなことはなかったわけです。

今思えば、忙しくして何かを追うことが「充実した人生を送っている私」を演出するまやかしで、根本的な原因を見て見ぬふりしていただけでした。
悪い夢を良い夢に変えたい!という感じです。
ないから得て満たすというか。

根本的な原因とは、不満不安不足などの「足りない」が生じる原因のことで、それらをうっすら感じていることをまやかしつつ「なんとなくいい感じ」を装っていたわけです。
「足りない」を観ることは、怖いしめんどくさいですからね。

「足りない私」を観るんじゃないですよー「足りない」を観るんです。
ここを間違うと、自責ループにハマったり完璧な私を目指したりします。
やっても別にいいんですけどね😁

「足りない」を観る?そんなことより人生楽しもうぜ!と忙しくしている方が、表面的には楽なんです。
問題解決法や人生の楽しみ方については、たくさん情報が出回っているけれど、「足りない」が生じる根本原因はハッキリしなかったわけです。

魂を磨くためなんです!意識レベルを上げるためなんです!と言われても、魂とは?意識とは?を説明してくれる人はほぼいないし、説明も人によって違います。
わかったようなわからないようなものを、磨いたり上げたりすることって可能なんだろうか?
「足りない」を埋めるべく「より良い何か」を目指すことって、本当に必要なんだろうか?という疑問…。

「足りない」を感じるというのは、井戸(個人)の中が空虚で心許ない感じなんですよね。
何かで埋めたくなります。
でも、「足りない」というのがまやかしで、井戸は空っぽで大丈夫です。
例えるなら井戸は、管楽器のようなものです。
じっとしていたり何かが詰まっていては、響きません。
管楽器は、空気を吹き込むことで奏でることができますよね。
井戸の場合だと、何かでパンパンに詰めてしまっては、源泉から水が湧き出てくる余白がありません。

そんな感じ❤️

もし人生に虚しさを感じていたり「足りない」感じに苛まれているとしたら、そこで無理に何かをして埋めようとしなくても、淡々と目の前のことに出会っていくことで、十分です。
今やりたいことがあるなら、もちろんやって大丈夫です。
欲しいものがあるなら、手に入れようとして大丈夫です。

もしよかったら、その「やりたい」「欲しい」が「足りない」を満たそうとするものなのか?満ち足りたところから出てくるものなのか?のベクトルを確認してみるのも、面白いと思います。
脳内快楽物質ドバーっと出ることを求めているのか?腹の底から湧いてくるものなのか?みたいな感じです。
脳内快楽物質ドバーを「喜び」としてしまうと、ずーっと次の快楽物質ドバーを追い続けるループが続きます。
それも別にいいんですけどねー。

悪い夢を良い夢にするのではなくて、夢だとわかって夢を生きるってお気楽だよー!って、素敵なカフェ見つけたよー!ぐらいのノリでシェアしているだけです。
別に素敵と思わないなら、それで大丈夫です❤️
大丈夫じゃなくても、大丈夫のうちです😊

写真は、娘が作った琥珀糖。
ただいま結晶化待ちです。
「シャインマスカットボンボン」が流行っているけど、関東のファミマ?限定販売で、メルカリで高額転売されているらしく。
そういうショート動画を観て、欲しくなってしまったそうです。
入手困難!綺麗!美味しそう!と煽られて、欲しくさせられているだけで、そもそも観なければ欲しくならないのですが🤣
欲しいけど入手困難なら、作ればいいんじゃない?ということで、作っていました。

欲しいだろー欲しいだろーと、そもそもなかった欲をかきたてられているのか?
とにかく誰がなんと言おうとそうしたいのだ!という思いなのか?は、違いますよねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?