見出し画像

My revolution

なんでか知らんけど、相談されたり秘密を打ち明けられたりすることが、思い返せば幼稚園の頃からよくあります。
今もそうで、こんがらがった人間関係や自分の考えの中に囚われて苦しくて、どうしたらいいかわからない!というお悩み相談がちょいちょいあります。

悩みの渦中にいる時は苦しくて、どうしたら悩みが解消されるのか?を懸命に考えますよね。
どんな悩みも解消できる、魔法のようなノウハウは、ありません。
誰かに相談したりアドバイスを受けたり、自分で考えて解決しようとすることが、ダメだということではないのですが、一つ解決したらまた別の問題が生じます。

RPGさながら、ステージアップする度に敵たる問題も手強くなる感じで、それをクリアしてどんどんステージが上がることが人間としての成長である…と捉えて、それが楽しいのならいいんです。
登山のような感じで、一号目より五号目、五号目より七号目の方がハードになるので、いつか登頂するために生きるのが、性に合っている人もいるだろうと思います。

ここから先は、登山したいならしたらいいし、しないといけないわけでもないんですよねーという話です。
すみれいども、そういうもんだ!と思って懸命に山を登ってきました。
でもね。
何かを達成して「よっしゃー!」となった後に、うっすらと生じる違和感を無視できなくなって、登山を辞めたんですよね。

山から降りても、表面的にはまぁフツーに暮らしてきたわけです。
良いことがあったりやなことがあったりしつつ、♫人生楽ありゃ苦もあるさ〜♫って感じでしたよ。
人生ってそういうもんだよね!という感じ。
登山を辞めたら「うっすら生じる違和感」が何だったのか?がハッキリするんじゃないかなぁと思っていたわけですが、まぁそれなりに楽しいもんだから、楽しいことをたくさんやるのが一番!と思っていたし、ガチでその違和感を解明する気も起きなかったんです。
実際楽しかったですよ。

違和感が何であるか?が♫わかり始めたMy revolution♫🤣は、2011年。
違和感にフォーカスし始めたのは、2016年。
ハッキリしたのは、2020年。

もちろん、山頂からしか見ることのできない景色は、あると思います。
山頂からの景色を見たいのであれば、それでいいと思います。
すみれいどが求めていたのは、山頂からの景色を見ることではなかったんだ!山頂を目指さなくてもよかったんだ!というだけの話です。

山頂というのは、より良い未来と言い換えてもいいかもしれません。
より良い未来がある!ということは、今はそうではない!ということなんです。
今にダメ出しするものの正体を見破ってしまえば、ズコーって新喜劇バリにコケますから🤣そっちへのシフトチェンジを、地味にチマチマとお伝えしているわけです。
穴場に素敵カフェを見つけたら、友だちに話したくなる感じと、ノリは同じです。

そういうネタに興味がある方とお会いできたらいいなーという感じで、「井戸はないけど井戸端会議」というお話会をしています。
「井戸はないけど井戸端会議」では、その都度問題を解決するのではなくて、問題を問題たらしめるものの正体を暴く方向についての話が多いですが、参加者さんが好き好きに語る場でもあるので、どういうオチになるのか?は参加してみないとわかりません🤣
今月は2回しますので、そんなんでもよかったらご参加ください😊

✳︎愛知県稲沢市にて✳︎
【日時】
2024.4月23日(火)11:00~14:00頃
【会場】
KOU DOJO
稲沢市内
(個人宅につき、住所はご参加の方に直接お伝えします)
【参加費】
3000円
(炭火焼肉あかまつ特製弁当付き✨)

✳︎岐阜県岐阜市にて✳︎
【日時】
2024.4.25(木)10:00~13:00頃
遅刻早退OK!
【会場】
こびとのすみか
岐阜市雨踊町15
(駐車場についてご案内しますので
お車でお越しの方はその旨お知らせください)
【参加費】
1500円
(ブランチ付き✨)

お問い合わせやお申し込みは、インスタDMでお願いします😊

https://www.instagram.com/sumire_ido?igsh=dGpoanBrNmZobnNv&utm_source=qr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?